MENU

ブナの根開き
見ごろ:4月中旬~5月初旬

雪どけの春、ブナの根元部分だけ丸く穴が開く現象を「ブナの根開き」と言います。

要因は様々あるようですが、一般的には、太陽熱を浴びて温まった幹の根本から溶け始め、更に雪に反射した太陽熱が集中して根本の雪を溶かすためと言われています。また、春はブナの木が根本からどんどん水を吸い上げる、その動きで少なからず内側から熱が発生するとも言われています。

ミズバショウ
見ごろ:5月上旬~下旬

場所:空吹湿原
(休暇村から徒歩約5分)

カタクリ
見ごろ:4月中旬~5月上旬

場所:カタクリの里

開花情報・場所の詳細はこちら

ブナのグリーンシャワー
見ごろ:6月~8月

ミネザクラ
見ごろ:6月上旬~下旬

休暇村から黒湯温泉に向かう道
見ごろ:10月中旬

乳頭山の登山道にある一本松温泉

サラサラの雪に覆われるブナの森
見ごろ:11月下旬~3月末

雪あそび「雪灯篭」

Reservation

閉じる