MENU

観光

2024.10.29

148 view

三陸道ドライブ・道の駅三滝堂

スタッフ:飯塚

今回紹介する場所は宮城県登米市にある道の駅三滝堂(みたきどう)です。

画像1

画像1

ここは宮城県仙台市から青森県八戸市までを結ぶ三陸道の三滝堂IC沿いにある道の駅で、2017年にオープンしました。
三滝堂ICを降りた直ぐの場所に位置、コンビニエンスストアもあり、サービスエリアに近いような役割を果たしています。

画像1

登米市の自然豊かな農産物などを販売しています。秋のこの時期は登米市産のきのこや、メープルシロップの入った道の駅名物、メープルメロンパンなども販売しています。
 

画像1

画像1

また隣接されている情報提供施設では、震災で被災した道路標識など見学することができます。上記写真のものは宮城県南三陸町で回収された、津波で湾曲した道路標識です。
他にも併設されているレストランでは宮城県産の仙台牛ステーキなども販売されているほか、24時間利用可能な無料のドッグランもあります。
三陸道をご利用の際はぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【アクセス】
休暇村気仙沼大島から車で50分(三陸道経由)
三陸道・三滝堂ICを降りてすぐ

三陸道は宮城県・鳴瀬奥松島IC~青森県八戸是川ICの区間は無料区間となります。

Reservation

閉じる