JP
MENU
熊野速玉大社は熊野三山の一つ。熊野速玉大神と熊野夫須美大神を主祭神とする。神倉神社に祀られていた神をこの地に迎えて以来、神倉神社の元宮に対して、この地が新宮と呼ばれ地名の起こりになったという。当神社所蔵の総数1,000点を超える古神宝類は、1955年6月22日、一括して国宝に指定された。また境内にそびえる樹齢千年といわれるナギの巨木は天然記念物。2004年7月、熊野速玉大社の境内地は、ユネスコの世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録された。【熊野速玉大社HP】
このスポットの記事一覧を見る
2021.05.10
王子ヶ浜の小石に見立てた可愛らしいお菓子♪
2,067
2019.05.08
【令和元年】速玉大社で令和初詣で♪
1,748
2019.01.27
貴重な平成31年 ご朱印を求めて/2
2,398
2018.04.24
熊野三山の一つ、世界遺産!「熊野速玉大社」に行こう♪
3,315
観光一覧へ戻る
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験プログラム
ウォーキングコース
ご宴会・会議 TOP
宿泊宴会プラン
日帰り宴会プラン
スポット一覧
体験記事一覧
チェックイン
チェックアウト
泊数
客室
大人(1部屋あたり)
子ども(1部屋あたり)
0
人数を選択して下さい
メールアドレスとパスワードのご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、ログインしてください。
※パスワードは大文字小文字の区別があります。
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスがわからない方はこちら
Qカードをお持ちでメールアドレスのご登録をしていない会員様
ご登録はこちらから
初めてご登録されるお客様
今すぐ新規会員登録
※お客様の入力された情報は「SSL暗号化通信」により保護されています。安心してご利用ください。