ブログ
2022.10.16
1,445 view
スタッフ:谷口
気持ちよく観光を楽しるシーズン
ご家族で、特にお子様におすすめの観光を紹介します
当館からお車で約30分のところにある「太地町立くじらの博物館」です
くじらとイルカを同時に見れて、ふれあえる夢のような場所です
「太地町立くじらの博物館」は国内の捕鯨発祥地であり、太地町の捕鯨歴史やくじらとイルカの情報がぎっしり詰まった施設です
1階はセミくじらの骨格の大きさに圧倒されます
2階はセミくじらの骨格が一目で見渡せます
3階はセミくじらの実物模型とそのくじらを捕獲しようとする勢子一番舟が展示されてます
本館1階には、省スペースで設置できるボックス型のベビールームが導入されています
部屋の中にはソファーやモニター、コンセントなどが備え付けられていて、授乳やおむつ交換だけでなく、離乳食を与えるなど幅広く利用できるみたいです
小さなお子様を連れのお客様でも安心して楽しめる施設です
広さがたたみ1畳ほどで高さおよそ2メートルのボックス型のベビールーム
待ちに待ったくじらショーをみるために、くじらショーへ♪
トレーナーさんの合図に従って、迫力ある大ジャンプを見せたり、ヒレで挨拶など愛嬌をたっぷり振りまいてくれます
約15分のくじらショーを楽しめました
くじらのエサやり体験をしました
バケツにエサをもらい、いざくじらの元に
行くと口を開けて、声を出して待っています
とてもかわいいです
エサやり体験はお子様から大人まで楽しめます
おすすめの体験プログラム(有料)です
マリナリュウムもおすすめの場所です
トンネル水槽はまるで海の中にいるような感覚になります
見上げる白いバンドウイルカとマダライルカなどがすいすいと泳いでいます
じっと見てたら心が癒されます♪
くじらとイルカを同時に見れて、ふれあえて
ご家族でお楽しみいただけます
太地町立くじらの博物館と休暇村南紀勝浦とのタイアッププラン
「くじらの博物館入場券&餌あげ体験付きファミリープラン」もあります
施設 | 太地町立くじらの博物館 |
---|---|
住所 | 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934−2 |
営業時間 | 8:30~17:00(年中無休) |
お問合せ | 0735-59-2400 |
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。