観光
2024.02.19
742 view
スタッフ:関谷
毎年、私がこの時期になると特におすすめするルートをご紹介します。
それは、この2月の時期だけ「桜と菜の花」、「椿」の両方をしっかり楽しめるルートです。
このルートの魅力は、
電車でも車でもルート設定ができる、
ルートのアレンジ(1泊2日でも可、行先変更可など)が複数選択できる、
河津桜だけでも2会場を満喫できる(しかも昼だけでなく夜桜まで)
なかなか乗ることのないジェットフォイルに乗れる(しかも短時間で到着)
島に行ける(名所も文化も島ならでは)
桜だけでなく、椿まで見れる
などなど、盛りだくさんです。参考にしてみてください。
休暇村のある南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」。
休暇村では期間中、桜バス・夜桜バス(無料送迎)を運行していますので、ぜひご利用ください。
このお祭りは河津桜まつりと同じぐらいの規模なのですが、まだメジャーではなく?出店も道の駅に限られるので、ゆっくりと桜を眺めることができます。そのため、ウェディングフォトを撮られるなど、撮影される方も多いです。
駅近くから桜並木もすぐなので、電車でも行きやすい「河津桜まつり」。
来訪者も出店も多く、賑やかで活気があります。食べ歩きやお土産購入などもできますのでまさにお花見(お祭り)気分になれます。
下記HPではライブカメラも見れますので、開花状況や混雑状況も見ることができます。
みなみの桜とはまた雰囲気が違ったお祭りを楽しめますよ。
下田や東伊豆から間近に見える島「大島」。でもアクセスは悪く、近くて遠い島です。
ただ、2月3日~2月29日の期間のみ、伊豆稲取港から大島行のジェットフォイルが運行されます。
なかなか乗る機会のないジェットフォイルで所要時間はなんと35分ほどでつきます。
大島から稲取に戻るもよし、そのまま東京・館山・久里浜・伊東や熱海にも行けます。
これから満開を迎える椿。2/14現在で7分咲とのこと。
大島公園をはじめ、島全体で椿が楽しめます。
椿以外にも見どころたくさん。
例えば、地層大切断面。バームクーヘンとも呼ばれ、圧巻の景色です。
三原山・外輪山展望台からは三原山だけでなく伊豆半島も眺められます。売店や食事処もあります。
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。