JP
MENU
まずは、土から育てる。長い時間かけ分解させた「完全堆肥」と渥美半島の天然のミネラルを加えて、じっくり土づくり。その土で作られた春菊は野菜ソムリエサミット2016で銀賞を獲得。また、その味に惚れ込んだ料理人は数知れず。詳しくは、我がスタッフからのレポートで※収穫の時期が限られご提供してない日がありますことご了承下さい。
スタッフブログをご覧ください
エアルーム(先祖伝来の家宝)のトマトなど世界中のトマトから選び抜いた種や地元の幻のメロンに着目。現代の渥美の土壌での栽培に挑戦中。独特の食感や個性的な味から、石井さんより助言を受け、休暇村ではフライド・グリーントマトや本来の味を味わってもらえるとスライスで。エアルームについては、休暇村トラベルマガジンをご覧下さい。※収穫の時期が限られ、採れる数も限りがありご提供してない日がありますことご了承下さい。
スタッフのトラベルマガジンブロクで
プレミアムラスサーモンの「RAS」は循環ろ過養殖システムを意味する英語の頭文字。常に最適な環境を維持でき、ストレスのない健康的なサーモンが田原市に誕生しました。前日まで泳いでいた魚が出荷出来る為、より高品質で鮮度抜群な状態を提供することが可能。そんなプレミアムラスサーモンは当館夕食ビュッフェで「握り寿司」でご提供しています。綺麗なオレンジ色に、良質な脂、新鮮さはおりがみ付き。是非お召し上がりいただきたい一品です。プレミアムラスサーモンについてはスタッフブログをご覧ください。
休暇村伊良湖のある愛知県渥美半島の特産といえば「あさり」が有名で、かつては漁獲量日本一になったこともあるほど。渥美半島の郷土料理でもある『串あさり』は竹串に刺さったあさりの干物で、炙って食べるという珍味です。渥美半島での作り手は今やたったの2人といわれており、希少かつ貴重な郷土料理です。串あさりについてはスタッフブログをご覧ください。※収穫の時期が限られご提供してない日がありますことご了承下さい。
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験プログラム
ウォーキングコース
ご宴会・会議 TOP
宿泊宴会プラン
日帰り宴会プラン
スポット一覧
体験記事一覧
チェックイン
チェックアウト
泊数
客室
大人(1部屋あたり)
子ども(1部屋あたり)
0
人数を選択して下さい
メールアドレスとパスワードのご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、ログインしてください。
※パスワードは大文字小文字の区別があります。
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスがわからない方はこちら
Qカードをお持ちでメールアドレスのご登録をしていない会員様
ご登録はこちらから
初めてご登録されるお客様
今すぐ新規会員登録
※お客様の入力された情報は「SSL暗号化通信」により保護されています。安心してご利用ください。