MENU

ブログ

2022.09.30

1,339 view

地元ならでは!!豊橋ならでは!![道の駅とよはし]

スタッフ:

豊橋市に初めて誕生した道の駅。

国道23号沿いにあるので、休憩で立ち寄ることはもちろん、お土産を目的に訪れる人も多くいます。
 
私が訪ねた日も平日だったんですが、 人が多く、にぎやかでした。
ワクワクしながら施設の中に入ると、地元ならではの料理からお土産、新鮮な野菜を販売するコーナーなど、 見ることも買うこともたくさんありました♪

「あんぜん・あんしん・しんせん」 あぐりパーク食彩村

画像1

彩り豊かな「旬」の味わいがずらりっと。
野菜や果物、新鮮な魚や肉などが勢ぞろいしているコーナです。
有名な農業地帯である豊橋市と田原市の生産者から、農産物が直接届くファーマーズマーケットなので、お安い値段も一つの魅力です。
 

万能スペース「Tomatte(トマッテ)」

画像1

地元食材を使った飲食店や特産品を扱うお店が勢ぞろいしてます。
木のぬくもり溢れる雰囲気で居心地も抜群。
食事を楽しんだり、買い物をしたり、休憩もできるスペースなのでとてもオススメです‼

豊橋ならでは、「temiyo(テミヨ)」

画像1

豊橋発のコンセプトショップとして食べてみよう・使ってみよう・贈ってみようをテーマにした、食やモノを提案、販売するコーナでございます。特に手作り商品やと豊橋ならでの商品を中心的に販売するのでお土産によく迷ってしまう私に優しいコーナーでした。
 
他にも会議や料理ができるプロジェクト室や様々な体験プログラムなど地元民が利用できることも
しっかり用意してあります。
 
普段思い出す道の駅のイメージとは異なる新しい道の駅だったので新鮮で、楽しかったです。
豊橋に初めて来られた方はもちろん、地元民でも豊橋の魅力を感じられる施設ですごくオススメです!!
当館お越しの際はぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。


P.s 明日の10月1日、こちら道の駅とよはしにて「東三河グルメ&物産フェア」が開催されるだそうです。是非お立ち寄りしてみてください。

 

画像1

マスクの中からスマイルキャンペーン

ご利用のお客様にマスクの中から笑顔や笑声がお伝えしにくい中、お客様からスタッフの笑顔がご覧いただけるよう、4月1日より全スタッフが写真付き名札を胸に着用させていただきます。マスクの中からでも私どもの笑顔と笑声がお客様に届き、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。

FOLLOW/

Reservation

閉じる