JP
MENU
休暇村では「自然の小径(こみち)」「ふれあいのみち」「ふるさとウォーキング」の3種類のウォーキングコースを設定しています。四季の移り変わりを五感で感じながら、自然の息や地域の歴史にふれるウォーキングをお楽しみください!各コースのマップはフロントでご用意しております。
羽黒の自然の小径は、1周1.5㎞。約40分のコースです。途中には、観察テラスや自然解説板も整備されています。車いすのお客様も安心してご利用いただけるバリアフリー散策路です。
PDFで地図を見る
東北地方では最古の塔といわれ、平将門の建造と伝えられています。 現在の塔は約600年前に再建されたものと言われています。 近くには、樹齢1000年、樹の周囲10mの巨杉「爺杉」があります。
明治期にあった鶴岡の豪商・風間家の住宅兼店舗。約2万個の石を乗せた石置屋根が特徴的です。
旧風間家 丙申堂明治期にあった鶴岡の豪商・風間家の住宅兼店舗。約2万個の石を乗せた石置屋根が特徴的です。
大宝館郷土人物資料展示施設。大正天皇の即位を記念して建てられました
致道館 1805年に酒井家九代目藩主・忠徳公が創設した藩校
鶴岡カトリック天主堂赤い塔屋がひときわ目を引く白亜の殿堂で、明治36年に建てられたものでロマネスク様式教会建築の傑作として国の重要文化財に指定。
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験プログラム
ウォーキングコース
ご宴会・会議 TOP
宿泊宴会プラン
日帰り宴会プラン
スポット一覧
体験記事一覧
チェックイン
チェックアウト
泊数
客室
大人(1部屋あたり)
子ども(1部屋あたり)
0
人数を選択して下さい
メールアドレスとパスワードのご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、ログインしてください。
※パスワードは大文字小文字の区別があります。
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスがわからない方はこちら
Qカードをお持ちでメールアドレスのご登録をしていない会員様
ご登録はこちらから
初めてご登録されるお客様
今すぐ新規会員登録
※お客様の入力された情報は「SSL暗号化通信」により保護されています。安心してご利用ください。