JP
MENU
スワイプで地図内を動かせます。
休暇村リトリート安曇野ホテル
流れていくのは、あなたの安曇野空間「朝が好きになる街 安曇野」の名のとおり、北アルプスの麓に広がる穂高温泉郷の隠れ家へ。
安曇野山岳美術館
安曇野山岳美術館は、昭和58年(1983年)3月、「北アルプスの麓で山岳絵画のみ展示する」ことを創立の精神として、日本で唯一の山岳画専門美術館としてここ北アルプス山麓に開館しました。日本山岳絵画のパイオニア足立源一郎の油彩・デッサンを中心に加藤水城、原田達也、上田太郎他の油彩・水彩・版画などを展示。国内唯一の山岳絵画専門の美術館です。
詳細はこちら
Vif穂高
安曇野を一望する旧穂高町山麓沿いに平成15年7月5日、農産物直売所「いち番館」や地元農産物を使った加工品製造施設やレストラン「味彩館」、そのほか様々な体験ができる「ふれあい体験館」など、ふれあいと交流の場が誕生しました。 農産物直売所では地元で育った健康・安全に配慮した新鮮な野菜・果物・地域固有の特産物・それらを使った加工品等を販売しています。
八面大王足湯
安曇野の民話「八面大王伝説」にちなんで作られた足湯は、無料の癒しスポットで観光客や地元の方に大変人気のスポットです。周遊バスの待合所が併設されているので、バスの待ち時間等にもご利用いただけます。八面大王のモニュメントのほか、湯の温度を調節する「湯の滝」や、しゃくなげの花をモチーフにした排水口が設置されています。
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験プログラム
ウォーキングコース
スポット一覧
体験記事一覧
チェックイン
チェックアウト
泊数
客室
大人(1部屋あたり)
子ども(1部屋あたり)
0
人数を選択して下さい
メールアドレスとパスワードのご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、ログインしてください。
※パスワードは大文字小文字の区別があります。
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスがわからない方はこちら
Qカードをお持ちでメールアドレスのご登録をしていない会員様
ご登録はこちらから
初めてご登録されるお客様
今すぐ新規会員登録
※お客様の入力された情報は「SSL暗号化通信」により保護されています。安心してご利用ください。