ブログ
2023.03.25
1,124 view
スタッフ:藤田
3月も後半に入り桜もどんどんと開花しているので今回は、一心行の大桜の開花情報等を紹介しようと思います。
一心行の大桜は3月24日の開花状況は咲き始めで、満開前で50%未満の花が開花している状態です。3月の終わり頃もしくは4月上旬には満開の花を咲かせると思われます。
一心行の大桜は菜の花の絨毯に囲まれた樹齢400年のヤマザクラです。樹高14m、枝張り東西21.3m、南北26m、幹周り7.35mで、淡い薄紅色の花をつけます。
かつてこの地を納めていた武将、伯耆守惟冬(ほうきのかみこれふゆ)が眠る墓地内の菩提樹でもあります。
3月下旬に入り、休暇村南阿蘇近辺の桜も徐々に咲き始めています。皆様もこの時期に桜を見に高森町に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
(※画像は満開時のものになります。)
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。