ブログ

2022.09.11

支笏湖の中を覗いてみよう

1,267 view

スタッフ名:濵﨑

皆様、こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。
 
本日は、支笏湖の中を見る方法をお教えします!
支笏湖の中を見るというと、支笏湖の遊覧船では水中が見ることが出来る船が運行しております!
しかし、今回はもっと身近に、支笏湖に来なくても見ることが出来る方法があります!
 
ズバリ、地形図を見るということです!
支笏湖を地形図で見てみましょう!
画像1
陸地に近いところに細かい線がたくさん引いてあります。
こちらは等高線という線で高低を表しており、密集しているほど急勾配ということを表しています。
つまり、支笏湖は陸地付近で急崖になっており、湖底は起伏が少ないことが分かります。
 
これはカルデラ地形の典型的な地形です。
一見普通の湖に見える支笏湖ですが、カルデラに水が溜まって出来たカルデラ湖ということが地形図を見るとひと目でわかるのです!
 
このような地形図を使った支笏湖探検をふれあいプログラムを休暇村支笏湖で行っています!
支笏湖にいらっしゃった際は是非ご参加ください!!
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(163)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP