ブログ

2022.06.30

サッポロマイマイ

1,413 view

スタッフ名:前多

皆様こんにちは。
先日、休暇村周辺を散策致しましたところ、かわいいカタツムリ「サッポロマイマイ」を見つけましたのでこちらをご紹介致します。
 
このカタツムリの名前の由来は、札幌のみに生息するのでサッポロマイマイという訳ではなく、初めて採取された種が札幌で標本になったため、サッポロマイマイという名前になったそうです。
 
特徴として、
・高いところが好きで木の上によくいる。
・殻は淡い黄白色で、茶褐色の帯が3本ある。
との事です。
 
サッポロマイマイは、準絶滅危惧種でとても貴重なカタツムリでございます。
 
とても悲しいですが、たまに干からびて殻を踏みつぶされたサッポロマイマイをよく見かけます。
 
ぜひ休暇村内を散策される際は木の上や、足元を見ながらサッポロマイマイを探してみては、いかがでしょうか。
 
※マイマイたちを踏みつぶさないよう足元に注意してください!
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(160)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP