ブログ

2022.06.13

7度かまどに入れても大丈夫?!

934 view

スタッフ名:中村

画像1
画像2
画像3
皆様こんにちは。
先日、支笏湖温泉街すぐの山線鉄橋の隣に、ナナカマドの花が咲いているのを発見いたしましたのでご紹介いたします。
ナナカマドは寒さに強く北海道や東北でよく見かけます。花言葉が「慎重 安全 賢明 用心」ということにあやかってか、北海道では街路樹としてよく見かけられます。
そしてナナカマドといえば、秋から冬にかけて実る赤い実を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。こちらの赤い実には食呂保存料としても使われている「ソルビン酸」が入っています。そのため、冬の寒い時期でも腐ることなく、赤い実と白い雪のコントラストが楽しめるというわけです。
また、名前の由来として7度かまどに入れても燃えないというとこから「ナナカマド」という名前がついたという説もありますが、実際にはよく燃えるそうです。
春には花、夏は鮮やかな緑、秋には紅葉、冬には赤い実と一年中楽しめるナナカマド。
皆様も当館に訪れた際に、ナナカマドを楽しんでみてはいかがでしょうか。
 

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP