四季を通じて変化を楽しめる「ヤマボウシ」
1,635 view
スタッフ名:許
皆様 こんにちわ!
様々木の爽やかな緑も落ち着いた葉色に変わり行く秋を迎えています。
その中、「ヤマボウシ」を見つけました!!
ヤマボウシ(山法師)は、ミズキ科の落葉高木で、5~10mの高さに生長します。
初夏の爽やかな新録や美しいお花、秋の真っ赤な実や紅葉など、四季を通じて目を楽しませてくれます。
9-10月 今の時期には赤のトロピカルな実がたくさんついている姿を見られます。実の表面にはトゲがついていますが、外側の皮を剥けば果肉を食べることが出来ます。果肉を食べれば、シャリシャリとしたマンゴーのような味がするらしいです!
秋から冬にかけて紅葉もしますのでこれからがもっと楽しめる植物です♪
当館から徒歩10分程の温泉街でヤマボウシを見られます。
当館にお越しの際には一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。