ブログ

2021.08.18

痛みを取ってくれる?!オオイタドリ

9,252 view

スタッフ名:

皆様、こんにちは!
 
休暇村支笏湖周辺で面白い植物を見つけたのでご紹介させていただきます。
 その植物はこちら..!!「オオイタドリ」です。
 
画像1
オオイタドリは北海道及び本州中部以北に生える大型の多年草で、日本では伝承的に薬効果が強く期待される野草です。
オオイタドリ(疼痛、および痛取)の名前も葉を揉んで貼り付けると、打ち身などの痛みが取れることから由来したそうです。
 
よく似た植物にイタドリがありますが、イタドリよりも大型であることに由来しました。
山野、道端、川べりなどに生え、ひと夏で2~3メートルまで伸びるといわれるほど成長の早い植物です。
 
7-9月、只今の時期には可愛いお花をみられます!
白いお花が揃っている姿がまるで合唱する子どもたちのように見えます。
 
当館から支笏湖へ行く散策路にございますので、この周辺を散歩する際に探してみてください。
 
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(161)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP