ブログ

2019.10.23

今なら会えるかも!?~アシナガタケ~

1,973 view

スタッフ名:小林

画像1
秋の風物詩、キノコシリーズも第三弾へ突入です。

そんな第三弾は『アシナガタケ』をご紹介します。

見られる時期は、8月~11月終わりまでと秋の時期に丁度生えている種類です。
発生場所も、広葉樹林の落ち葉が集まりやすい場所や、落ち枝、切株の周辺などが主です。

名前の通り、とても足が長いのが特徴で
写真の状態からでもなんと、まだ伸びます。(約6~12cm程)
傘は2~5cmと小さめで、全体的に縦模様の線があるため
それを目印にも見分けられます。ちなみに身が少なすぎるため
食用にはおすすめできません。

この時期限定のキノコ
皆さまも是非、紅葉と一緒に園内で探してみてください!


 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(155)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP