ブログ

2018.08.12

季節の変わり目、シノメトンボ

2,131 view

スタッフ名:ジョン

先日、園地で紫陽花枝で、花見をしている[シノメトンボ(雌)]を見つけました。
シノメトンボは夏から秋までによく見られる
赤トンボの一種で、なんと赤トンボ科に属していながらも、
赤くならないトンボでだそうです。

最近、支笏湖では様々なトンボが飛んでいる姿が目立つようになりました。
朝晩の涼しさとトンボが飛び回る姿を見ると秋の気配を感じます。
北海道の夏は短く、あっという間に過ぎてしまいます。
夏の終わり、秋の訪れを感じに皆様も支笏湖に足を運んでみてはいかがでしょうか。

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(161)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP