ブログ

2023.05.27

五月晴れの空の下、ビジターセンターリニューアルOPENです!

1,024 view

スタッフ名:貞金

おはようございます!
昨日は朝から、清々しい青空がのぞき、ほのかに潮風も香るとても気持ちのよい一日になりました♫
そんな中、志賀島ビジターセンターが長きにわたるリニューアル工事を終え・・ついに!!

OPENを迎えました!!

画像1
福岡県の主催で、大型のパワーテントのした、盛大に記念式典も開催されました♫

 
服部県知事のご挨拶にはじまり、地元地域の方々からたくさんのお祝いの言葉もいただきました。
地元勝馬小学校の全校生徒さん31名もご参加いただき、第一入館者をつとめてくれました♫
メディアの方々にもたくさんお越しいただきました♫

 
画像1

生徒さんの第一声は・・

『すごぉ!めっちゃ綺麗!!楽しそぉぉ!!!』でした(^^♪

エリアは大きく2つに分かれています。
玄関を入ってすぐの1つ目の空間は志賀島丸ごとガイダンスエリアです。
壁いっぱいのグラフィックに加え、大型モニターには志賀島の美しい映像や音楽が流れ・・
画像1
中央には3000分の1の縮尺の『志賀島ジオラマ』が存在感をはなっています♪
志賀島の古い歴史を語るには外せない「金印」のレプリカは頑丈なアクリルケースの中に収められています。
青い光に包まれた回廊演出ギャラリーを抜けると・・
自然体験ラボと
展示・学習・研究スペースがあります。
画像1
水中調査や授業や講演、環境啓発イベントなど海の不思議やすばらしさを伝える活動をされていらっしゃいます「ふくおかFUN」さんが、限られた時間の中でしたが・・
新しくビジターセンターに備わったタッチパネルや「マイクロプラスチック」を使いながら、海の環境や不思議や自然のすばらしさなどを、子どもたちに楽しくレクチャ―してくださいました♪
子どもたちは、特に海の汚染に大きな影響を及ぼす「マイクロプラスチック」のお話しに興味深々のまなざしで、はじめて聞く知識やびっくりすることがたくさんあったようでこの日一番の「えぇ!!すごい!」など楽しそうな感嘆の声が響いていました。
約30分ほどの内覧会でしたが、大満足のこども達に交え、地域の方々からも「これはほんと良い施設になったねぇ~」などなどお声をいただけました。
最後はみんなで「記念植樹」をしました。潮風に強い「ナンジャモンジャ」の木を4本植えました。元気に育てぇ~とみんなで願いを込めました♪

志賀島ビジターセンターの営業時間は9時~17時です。

月曜日が休館です。※月曜日が祝日の場合はその翌日が休館です。

お越しの際は、志賀島でみつけた楽しいこと、美しい景色や興味深い体験などを「#GO志賀島」でぜひ、シェアしてください♪そしてその体験や体感の「はじまりのきっかけ」はぜひ「志賀島ビジターセンター」で!

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(174)
2024年(360)
2023年(354)
2022年(364)
2021年(367)
2020年(314)
2019年(362)
2018年(368)
2017年(186)
PAGE TOP