ブログ

2022.10.24

スタッフがおすすめする!紅葉スポットへ行ってみませんか?

1,054 view

スタッフ名:中山

休暇村から車で都市高速を経由して約80分。大宰府天満宮の境内を抜けてそこから徒歩で約2キロ。神々が宿る山として崇められてきた宝満山の麓に鎮座する竈門神社の紅葉をご紹介します。
画像1
宝満山の登山口として、また縁結びの神様として親しまれており、秋の紅葉シーズンには300本あるカエデなどが様々な色に変化し境内を彩る。紅葉参道の階段周辺は紅葉が集中していて、見渡す限りの赤いグラデーションが美しい。例年、11月上旬頃から色付き始め、11月中旬から12月上旬頃にかけてが紅葉の見頃となる。
画像1
画像1
画像1
画像1
2022年11月19日(土)・20日(日)には、もみじ祭りが開催。また、11月12日(土)から27日(日)の期間はライトアップを開催されます。神社と紅葉との神々しい雰囲気が楽しめます。
画像1
例年の色付きはじめ  11月上旬
例年の紅葉見ごろ 11月中旬から12月上旬 気象状況により前後する場合があります。
紅葉祭り 2022年 11月19日(土)20日(日)もみじ祭り
【入場無料】
お問合せ 
     竈門神社 092-922-4106  大宰府観光協会092-925-1880

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(169)
2024年(360)
2023年(354)
2022年(364)
2021年(367)
2020年(314)
2019年(362)
2018年(368)
2017年(186)
PAGE TOP