ちょっとそこまでリポート。志賀海神社とメガネカリー 前篇
1,474 view
スタッフ名:長野
おはようございます。
志賀島と海の中道エリアにはとっても素敵な絶景や観光名所、そしてグルメまでおススメしたいスポットがた~くさんあります♪
そこで本日より特におすすめしたいスポットをちょっとずつ紹介してまいります(^^♪
第1回目は『志賀海神社(しかうみじんじゃ)』とおススメグルメの『メガネカリー(MEGANE CURRY)』です♪
当館から車で7分の場所、島の入口に近い場所に志賀海神社はあります。広い無料の駐車場に車を停めて石階段の参道を鳥居をくぐりながら上っていきます。背にはどこまでも青く広がる玄界灘と博多湾が広がります♪
忘れていました。。
まずは参道に入る前にお潮井を左、右、左と体に軽くふり清めます。
境内に入ってすぐ正面にとっても大きな本殿が迎えてくれます。
古くから海上守護の神として『龍の都』・『海神の総本社』とも言われ、崇敬されている歴史ある神社です。水にまつわる仕事、特に船乗りの方は、ここを目的に遠方から参拝にお越しになる事も珍しくないようです。
遥拝所の亀石です。ほんとに亀に見えてきます。晴れた日にここから緑越しに望む景色はとっても絶景です♪自然と遥遠くへ向けて拝みたくなりました。ここでも思わずお財布を開けてしまいました♪
境内を出る手前に、お持ち帰りできるお潮井がありました♪
貝殻ですくうなんて、これまたオシャレです。いただきました♪
心地よい緑の中を歩いていると身も心も軽くなっていく気がします♪ひょっとして・・龍神の神秘のパワーかも??
少し歩いたせいか・・お腹が空いてきました♪どこか美味しいお店はないかな??
そんなときは・・志賀海神社から歩いて3分のメガネカリーさんがおススメです♪
素敵なお店の入口に到着しました。
50m離れた場所には専用の駐車場もあります♪
続きはまた明日、リポートしたいと思います。ぜひ、ご覧ください♪