ブログ

2017.10.11

秋の狩人!

3,096 view

スタッフ名:中山

先日、草むらでオオカマキリに遭遇したのですが、近づくと羽を広げて威嚇を始めたので思わず撮ってしまいました♪
オオカマキリは春に幼虫が孵化し、晩夏~秋に成虫になる代表的な秋の虫です。
そして秋のかっこいい虫ナンバー1だと個人的には思います!

似たような体格で日本に生息するカマキリでチョウセンカマキリというのもいるのですが、前足(鎌)の付け根が鮮やかなオレンジ色になるので簡単に見分けることが出来ます。
休暇村周辺では、オオカマキリのほかハラビロカマキリとコカマキリを目撃しました。

秋になってもバッタやカマキリなどは活発に活動しているので昆虫少年のお子様もまだまだ楽しめますよ♪

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(170)
2024年(360)
2023年(354)
2022年(364)
2021年(367)
2020年(314)
2019年(362)
2018年(368)
2017年(186)
PAGE TOP