志賀島は人口約1300人、福岡市東区の一番はしっこに位置し大きさは5.78 km²ほどで周囲は9.3kmあります。休暇村は島の一番奥に位置しており右回りでも左回りでもあまり距離は変わりません♪島といっても海の中道から陸続きになっています。
博多の中心部からは都市高速をお使いいただいて車で
約45分ほどの距離にあり意外と都会にも近いんです♪
そして志賀島といえば、日本最古の国宝「金印(漢委奴国王印)」が発見された島としても有名です。
休暇村から車で5分ほどには、その金印が発見されたと推測される場所に整備された公園
「金印公園」があり、博多湾~能古島を望む景色がとっても綺麗なんです。
休暇村の敷地内にある資料館には金印の歴史が詳しくわかる資料も、たくさんございます。
主な特産品はわかめや牡蠣などの海産物、
そして、なんといっても、『あまおういちご』が自慢です♪志賀島のあまおうはとっても大きくあまく
好評で、春にはイチゴ狩りのお客様でにぎわいます♪
まだまだ、志賀島の魅力はたくさんございますが、
やはり一番は周辺に広がる玄界灘や島々の美しさと、
休暇村の目の前の浜から望む、沈む夕日の美しさです。
きっと心癒されること間違いなしです♪
是非、志賀島の魅力を、休暇村に宿泊され満喫されてみてはいかがでしょうか♪