プラン一覧

1件のプランがありました

【バス旅:2023/9/4~2泊3日・9/11~2泊】生まれ変わりの旅~出羽三山巡り~

検討中リストに入れる

[休暇村庄内羽黒] 羽黒山山頂にある出羽三山神社 三神合祭殿 茅葺屋根の荘厳な建物
[休暇村庄内羽黒] 2446段の石段を登る 周囲の杉並木はミシュランガイドで三ツ星獲得
[休暇村庄内羽黒] 湯殿山大鳥居 これより先は写真撮影禁止の神聖な地
[休暇村庄内羽黒] 弥陀ヶ原を歩く
[休暇村庄内羽黒] 背丈を越える大水槽の前でその迫力に圧倒される
[休暇村庄内羽黒] 最上川舟下りの乗船で船頭さんの楽しいおしゃべりと舟歌を
[休暇村庄内羽黒] 2018年11月 休暇村羽黒温泉 羽月の湯が開湯いたしました
[休暇村庄内羽黒] 日替わり和食膳 料理長の遊び心の品々

料金60,000円~65,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
実施日 2023年 9月4日(月)~2泊
5/16現在10名お申込 募集中
2023年 9月11日(月)~2泊
5/16現在7名お申込 募集中
お食事 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり
夕食:「羽黒会席」・朝食:ビュッフェ
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日15日前の18時まで

プラン紹介

出羽三山は、山形県の中央にそびえる羽黒山(414m)・月山(1,984m)・湯殿山(1,504m)の総称です。
約1400年前、崇峻天皇の御子の蜂子皇子が開山したと言われています。
羽黒山は現世の幸せを祈る山(現在)、月山は死後の安楽と往生を祈る山(過去)、湯殿山は生まれかわりを祈る山(未来)とされ、出羽三山への参拝は、江戸時代には庶民の間で、現在・過去・未来を巡る「生まれかわりの旅」として広がりました。

羽黒山は石段2,446段の表参道を上がり(国宝五重塔は屋根の修復のため見学不可)、月山は八合目にある弥陀ヶ原湿原の木道をゆっくり1時間散策、湯殿山は「語るなかれ」「聞くなかれ」といわれ、本宮は撮影禁止、神秘のご神体を裸足で参拝。

山形人気観光スポット「鶴岡市立加茂水族館」や「最上川舟下り」も組み込んだ、好評ツアーが今年も登場!

PAGE TOP