料金(一般価格)15,000円~27,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,000円~26,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付 スタンダード宿泊プラン
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金13,000円~16,100円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月7日~2026年3月6日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
お泊りのすべての方がQ会員様限定 対象日ご宿泊されますと、通常スタンダードより大人1人様1泊につき1,000円(税込)割引と、お1人様1泊につき1,000ポイントをプレゼント
※表記の料金はオフピーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
連泊がおすすめです、
例えば5泊すると、合計5000(税込)割引と合計5000ポイントプレゼント
夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプランと同じ内容です
既に公式HPか、直接お電話でスタンダード1泊2食でご予約済の方は、このプランに取り直す必要はありません。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
料金(一般価格)29,000円~39,600円(1名様あたり)
料金(会員価格)27,000円~37,600円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)20,000円~24,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)19,000円~23,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)18,500円~27,900円(1名様あたり)
料金(会員価格)17,500円~26,900円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~9,000円 幼児(4~6歳) 0円~4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
福島自慢のブランド牛「福島牛」ステーキが夕食時に付くプラン。
肉の旨みを楽しみたい方にオススメのグルメプランです。
季節によってメニューが変わる会津旬彩ビュッフェと併せてお楽しみください。
※福島牛ステーキは大人1人につき1枚。お子様にはつきません。
【お食事】
☆夕食は、「福島牛ステーキ」と会津旬彩ビュッフェ。
(会津旬彩ビュッフェ)
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)20,000円~26,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)19,000円~25,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年6月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
日本三大和牛のひとつに数えられる「米沢牛しゃぶしゃぶ」と期間限定プレミアムビュッフェを併せてお楽しみいただけるグルメプラン。
米沢牛はお湯をくぐらせることで余分な脂が落ち、肉本来の「甘み」が口いっぱいに広がります。舌の上でとろける食感がたまらない極上の美味しさをどうぞお楽しみください。
【お食事】
☆夕食は、「米沢牛しゃぶしゃぶ」と会津旬彩ビュッフェ。
(会津旬彩ビュッフェ)
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)21,000円~28,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)20,000円~27,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~9,000円 幼児(4~6歳) 0円~4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
基本宿泊プランに+6,000円で、3種から選べる逸品料理がビュッフェに付くグルメプラン。
【選べる料理】
①東北三大和牛食べ比べ(米沢牛・仙台牛・前沢牛)
②馬刺し部位食べ比べ(モモ・ロース・ヒレ・タテガミ)
③国産うなぎの蒲焼き
季節によってメニューが変わる会津旬彩ビュッフェと併せてお楽しみください。
【お食事】
☆夕食は、「米沢牛しゃぶしゃぶ」と会津旬彩ビュッフェ。
(会津旬彩ビュッフェ)
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)15,000円~22,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,000円~21,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,000円~4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
星空観察会を毎日実施中
雨天時はスライドトークを実施します
夕食、朝食ビュッフェが付いた1泊2食プランです。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)16,000円~27,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~26,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
お部屋にあるバスとトイレが独立しているタイプの洋室。
天童木工のハイバックチェアが2脚、窓辺に配置してあります。
背もたれが高い椅子にゆったりと座って裏磐梯の景色をお楽しみください。
夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプラン。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)14,000円~19,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~18,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
日にち限定の早割プラン ※大人の料金
90日前までご予約いただけます。
食事内容、お部屋はスタンダードと同じ内容です
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)15,000円~18,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,000円~17,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ゆったり過ごせる和室10畳のお部屋に、
アスリートも使用の西川AIRを敷布団に導入しました。(1室4名様まで)
導入を記念して、洋室よりお得に泊まれる和室限定のプランをご用意しました。
日程限定 和室割引プラン(連休や繁忙期は適用外)
お食事内容はスタンダードと同じです
お部屋は10畳の和室です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)23,500円~25,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)22,500円~24,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年5月3日~2025年5月5日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付 スタンダード宿泊プラン
期間限定【福島牛すき焼き】がビュッフェに並びます
期間 5/3~5/5まで
※既に同期間で1泊2食付プランでご予約の方は、予約を取り直す必要はなりません。
内容は同じです。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
テーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
5月3日~5日限定で福島牛のすき焼きも登場します。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)42,000円~54,900円(1名様あたり)
料金(会員価格)39,000円~51,900円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)54,000円~71,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)50,000円~67,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)67,500円~83,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)62,500円~78,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)23,500円~26,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)22,500円~25,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年8月9日~2025年8月16日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
期間限定 ふくしまの桃フェア
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付 スタンダード宿泊プラン
※同じ日程で2食付スタンダードプランを既にご予約の方は、予約を取り直す必要はありません。内容は同じです。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ ~ふくしまの桃フェア フルーツたっぷり夏野菜~
ふくしまの桃をメインに、旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は、週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)37,000円~43,600円(1名様あたり)
料金(会員価格)35,000円~41,600円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)54,000円~63,900円(1名様あたり)
料金(会員価格)51,000円~60,900円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)70,000円~83,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)66,000円~79,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)87,500円~98,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)82,500円~93,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)105,000円~118,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)99,000円~112,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェの2食付
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありませんが、タオルやバスタオルの交換は可能です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)14,000円~25,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~24,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 4,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 夕食あり |
1泊夕食(朝食なし)プラン。
夕食は季節の厳選素材や会津の郷土料理などのビュッフェをご用意。
釣りや登山など早朝出発される方にオススメのプランです。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分です。
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)12,000円~24,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)11,000円~23,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり |
夕食時間に間に合わない遅い到着の方におすすめの宿泊プラン。1泊朝食付きなので21:00までのチェックインが可能。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)11,000円~19,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)10,000円~18,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
食事なしで気軽に泊まれる素泊まりプランをご用意しました。
21:00までチェックインが可能です。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)19,000円~22,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)18,000円~21,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 夕食あり |
1泊夕食(朝食なし)プラン。
夕食は季節の厳選素材や会津の郷土料理などのビュッフェをご用意。
釣りや登山など早朝出発される方にオススメのプランです。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分です。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします。
10月~11月の夕食ビュッフェの内容はこちら
10月21日~11月26日の夕食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)17,000円~20,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)16,000円~19,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり |
夕食なし 朝食付きのひとり旅プラン
21時までチェックイン可能です。
【食事】
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)16,000円~19,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~18,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
食事なしで気軽に泊まれる素泊まり ひとり旅プラン
21:00までチェックインが可能です。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)13,500円~19,980円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,600円~19,080円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~8,100円 幼児(4~6歳) 0円~4,050円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
東京都杉並区在住、在勤、在学の方、またはその同行の方(2名様まで)限定
休暇村裏磐梯のある福島県北塩原村と、東京都杉並区との「まるごと保養所協定」にもとづいた特別料金です(スタンダード料金の10%割引)
日程限定のため、料金が表示されない日程は対象外です。
表示の料金は割引後の料金です。
他の割引との併用はできません。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)15,000円~18,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,000円~17,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
夕食、朝食ビュッフェが付いた1番人気のスタンダードプラン。
【お食事】
☆季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」
★焼きたての 福島牛サーロインステーキ付(大人1名様につき1枚付 約100g)
東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
冬の絶景 楽しみ方はこちら
【小学生以下のお子様は週末も同一料金】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)26,000円~30,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)24,000円~28,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 18,000円 幼児(4~6歳) 9,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
冬の絶景 楽しみ方はこちら
【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)16,000円~18,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~17,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 10,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スタンダードプランにスキー場リフト1日券が付いたお得なセットプランです。
スキー場は、グランデコスノーリゾートor裏磐梯スキー場or猪苗代スキー場の優先レーンからお選びいただけます。
※積雪の状況によりご希望のスキー場が営業していない場合がございます。その際は営業しているスキー場からお選びください。
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
下記3つのスキー場からお選びいただけます。
・裏磐梯屈指のリゾートスキー場「グランデコスノーリゾート」
・初心者から上級者まで楽しめる縦長のレイアウトが特徴の「裏磐梯スキー場」
・人気の「猪苗代スキー場」は優先レーンですいすい
※グランデコのリフト券引換券にはコーヒー券の特典付【ただし11:30~13:30は使用不可】
※裏磐梯スキー場は、前日19時までのご予約でスキー場からの送迎手配が可能です。
※リフト券引換券は大人、小学生の方の分が付いています
※リフト券引換券はフロントでお渡しします。
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください。
ご宿泊当日にスキーを楽しむ場合は、チェックイン前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
グランデコスノーリゾート 2024年12月1日~スプリングシーズン2025年4月20日予定
裏磐梯スキー場 (金土日月のみ営業)2024年12月20日~2025年3月23日の金土日月
猪苗代スキー場 2024年12月20日~2025年3月23日予定
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)24,000円~26,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)22,000円~24,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月7日~2025年3月28日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
宿泊月に記念日がある方限定!「アニバーサリー割ウィーク」
その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、同行の方4名様までが1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※表記の料金はアニバーサリーウィーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
※他の割引との併用はできません。
お泊りの内容は2泊湯治プランと同じです。
既に公式HPか、直接お電話で2泊湯治プランでご予約済の方で、アニバーサリー割ウィークに該当する方は、このプランで取り直す必要はありません。
・滞在のすすめ 裏磐梯の過ごし方はこちら
※滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)14,000円~16,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~15,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月7日~2025年3月28日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
宿泊月に記念日がある方限定!「アニバーサリー割ウィーク」
その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、同行の方4名様までが1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※表記の料金はアニバーサリーウィーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
※他の割引との併用はできません。
夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプランと同じ内容です
既に公式HPか、直接お電話でスタンダード1泊2食でご予約済の方で、アニバーサリー割ウィークに該当する方は、このプランで取り直す必要はありません。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)16,000円~18,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~17,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
お部屋にあるバスとトイレが独立しているタイプの洋室。
天童木工のハイバックチェアが2脚、窓辺に配置してあります。
背もたれが高い椅子にゆったりと座って裏磐梯の景色をお楽しみください。
夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプラン。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)17,000円~19,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)16,000円~18,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 10,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スタンダードプランにネコママウンテン リフト1日券が付いたお得なセットプランです。
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
※リフト券引換券は大人、小学生の方の分が付いています
※リフト券引換券はフロントでお渡しします。
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください。
ご宿泊当日にスキーを楽しむ場合は、チェックイン前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
ネコママウンテン 北エリア 2024年11月30日~2025年5月6日
南エリア 2024年12月14日~2025年4月6日
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)21,000円~23,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)20,000円~22,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 12,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スタンダードプランにネコママウンテン リフト2日券が付いたお得なセットプランです。
〇2日券特典 ネコママウンテンで板セットが2日目レンタル無料
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
■リフト券はご宿泊当日にフロントでお渡しします。
チェックイン時間前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
事前送付、スキー場への連絡手配などは一切行っておりませんのでご了承ください。
■リフト券は大人、小学生の方の分が付いています
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
ネコママウンテン 北エリア 2024年11月30日~2025年5月6日
南エリア 2024年12月14日~2025年4月6日
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)13,000円~15,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,000円~14,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり |
夕食なし 朝食付きのスキーパック
21時までチェックインOK
スキー場リフト1日券が付いたお得なセットプランです。
スキー場は、グランデコスノーリゾートor裏磐梯スキー場or猪苗代スキー場からお選びいただけます。
※積雪の状況によりご希望のスキー場が営業していない場合がございます。その際は営業しているスキー場からお選びください。
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
下記3つのスキー場からお選びいただけます。
・裏磐梯屈指のリゾートスキー場「グランデコスノーリゾート」
・初心者から上級者まで楽しめる縦長のレイアウトが特徴の「裏磐梯スキー場」
・人気の「猪苗代スキー場」は優先レーンですいすい
※グランデコのリフト券引換券にはコーヒー券の特典付【12月7日~。ただし11:30~13:30は使用不可】
※裏磐梯スキー場は、前日19時までのご予約でスキー場からの送迎手配が可能です。
※リフト券引換券は大人、小学生の方の分が付いています
※リフト券引換券はフロントでお渡しします。
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください。
ご宿泊当日にスキーを楽しむ場合は、チェックイン前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
グランデコスノーリゾート 2024年12月1日~スプリングシーズン2025年4月20日予定
裏磐梯スキー場 (金土日月のみ営業)2024年12月20日~2025年3月23日の金土日月
猪苗代スキー場 2024年12月20日~2025年3月23日予定
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)14,000円~16,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~15,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり |
夕食なし 朝食付きのスキーパック
21時までチェックインOK
ネコママウンテンのスキー場リフト1日券が付いたお得なセットプランです。
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
※リフト券引換券は大人、小学生の方の分が付いています
※リフト券引換券はフロントでお渡しします。
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください。
ご宿泊当日にスキーを楽しむ場合は、チェックイン前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
ネコママウンテン 北エリア 2024年11月30日~2025年5月6日
南エリア 2024年12月14日~2025年4月6日
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)19,000円~21,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)18,000円~20,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 10,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり |
夕食なし 朝食付きのスキーパック
21時までチェックインOK
ネコママウンテンのスキー場リフト【2日券】が付いたお得なセットプランです。
※2日券特典 ネコママウンテンで板セットが2日目レンタル無料
■リフト券はご宿泊日当日にフロントでお渡しします。
チェックイン時間前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
事前送付、スキー場への連絡手配などは、一切行っておりませんのでご了承ください。
■リフト券は大人、小学生の方の分が付いています
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
ネコママウンテン 北エリア 2024年11月30日~2025年5月6日
南エリア 2024年12月14日~2025年4月6日
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)14,000円~15,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~14,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ゆったり過ごせる和室10畳のお部屋に、
アスリートも使用の西川AIRを敷布団に導入しました。(1室4名様まで)
導入を記念して、洋室よりお得に泊まれる和室限定のプランをご用意しました。
日程限定 和室割引プラン(連休や繁忙期は適用外)
お食事内容はスタンダードと同じです
お部屋は10畳の和室です
「お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)15,500円~16,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,500円~15,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年1月17日~2025年3月29日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~9,000円 幼児(4~6歳) 0円~4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
1月中旬から3月まで 土、日、祝限定で、ホテル園内に雪遊び広場がオープン(10時~16時)
4歳以上のお子さま1人に1枚ソリのレンタル付
夕食、朝食はビュッフェです
【お食事】
☆季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」
★焼きたての 福島牛サーロインステーキ付(大人1名様につき1枚付 約100g)
東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【小学生以下のお子様は週末も同一料金】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)21,700円~23,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)20,700円~22,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年2月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
湖沼の国ならではのウィンターアクティビティ「ワカサギ釣り体験」と宿泊がセットになったプラン。ワカサギ釣りは、電動竿やエサ、仕掛けなどのレンタル品、インストラクターによる釣り方指導もあるので初心者でも安心。
体験時間は基本的に宿泊日の翌日、6:00~16:00の間の自由な時間で体験いただけます。
※休暇村から体験施設の集合場所までは、車で約3分(徒歩10分)の移動が必要です。
【お食事】
☆季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」
★焼きたての 福島牛サーロインステーキ付(大人1名様につき1枚付 約100g)
東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)10,000円~12,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)9,000円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年2月24日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
ビュッフェ |
学生旅行を応援。冬季限定の学割価格
■18歳以上の大学生、専門学校生が対象です。
上記在学中の方以外はご予約いただけません。
夕食、朝食ビュッフェ付
■ステーキがつかない分、学割とあわせて宿泊料金がお安くなっています
【お食事】
☆季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
■ステーキはついていません。(グリルコーナーはご利用いただけません)
1枚3300円で追加注文が可能です。オプションをご覧ください
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【近隣スキー場オープン情報】
車でお越しの場合、約30分
裏磐梯スキー場は前日19時までの予約でスキー場からの送迎バスも手配可能です。
(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
グランデコスノーリゾート 2024年12月1日~スプリングシーズン2025年4月20日予定
裏磐梯スキー場 (金土日月のみ営業)2024年12月20日~2025年3月23日の金土日月
猪苗代スキー場 2024年12月20日~2025年3月23日予定
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)20,000円~23,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)19,000円~22,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
日本三大和牛のひとつに数えられる「米沢牛しゃぶしゃぶ」と期間限定プレミアムビュッフェを併せてお楽しみいただけるグルメプラン。
米沢牛はお湯をくぐらせることで余分な脂が落ち、肉本来の「甘み」が口いっぱいに広がります。舌の上でとろける食感がたまらない極上の美味しさをどうぞお楽しみください。
【お食事】
☆夕食は、「米沢牛しゃぶしゃぶ」と会津ならではビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」
★焼きたての 福島牛サーロインステーキ付(大人1名様につき1枚付 約100g)
東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)36,000円~39,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)33,000円~36,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 27,000円 幼児(4~6歳) 13,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)46,000円~50,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)42,000円~46,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 36,000円 幼児(4~6歳) 18,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)57,500円~62,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)52,500円~57,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 45,000円 幼児(4~6歳) 22,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリのプランです。
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)69,000円~75,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)63,000円~69,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 54,000円 幼児(4~6歳) 27,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
裏磐梯に滞在し、のんびりお過ごしいただくのにピッタリ
連泊で基本宿泊料金よりもお得な料金でご用意しました。
滞在中の清掃はありません。タオルやバスタオルなどアメニティ交換についてはチェックイン時にご希望をお伺いします。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【小学生以下のお子様は週末も同一料金(税込)】
◇小学生 1泊2食9,000円
◇4歳以上の幼児 1泊2食4,500円
◇3歳以下の幼児 無料(ビュッフェはご利用いただけます)
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
料金(一般価格)14,000円~17,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~16,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 4,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 夕食あり |
1泊夕食(朝食なし)プラン。
夕食は季節毎に内容の異なる会津ならではビュッフェをご用意。
釣りなど早朝出発される方にオススメのプランです。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分です。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)12,000円~15,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)11,000円~14,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年10月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり |
夕食時間に間に合わない遅い到着の方におすすめの宿泊プラン。1泊朝食付きなので21:00までのチェックインが可能。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※現在大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ】
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)7,000円~11,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)6,000円~10,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年10月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~5,000円 幼児(4~6歳) 0円~2,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
食事なしで気軽に泊まれる素泊まりプランをご用意しました。
21:00までチェックインが可能です。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。
冬の平日限定 割引価格
食事を追加することはできません。
食事をご希望の場合は他の宿泊プランをお選びください。
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)20,000円~21,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)19,000円~20,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる
会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)。温活メニューだけでなく、ワカサギの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪のため露天風呂の使用を中止しております。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)19,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)18,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月7日~2025年3月28日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
宿泊月に記念日がある方限定!「アニバーサリー割ウィーク」
その月に記念日がある方が、期間中にご宿泊いただくと、1泊につき1000円割引。記念日は、誕生日、結婚記念日、入学記念、初〇〇記念日など、嬉しいことなら何でもOKです。
※表記の料金はアニバーサリーウィーク割1泊につき1,000円割引された料金です。
※他の割引との併用はできません。
夕食、朝食ビュッフェが付いたスタンダードプランと同じ内容です
既に公式HPか、直接お電話でスタンダード1泊2食でご予約済の方で、アニバーサリー割ウィークに該当する方は、このプランで取り直す必要はありません。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)34,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)32,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月のテーマは「あったか冬の陣」
★焼きたての 福島牛サーロインステーキ付(大人1名様につき1枚付 約100g)
東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)48,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)45,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)62,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)58,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)77,500円~775,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)72,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)93,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)87,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
日曜日スタートの6泊プラン
ひとり旅を応援 お部屋やお食事もスタンダードと同じ内容です。
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)19,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)18,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 夕食あり |
朝食なし 夕食付のひとり旅プラン
釣りなどの早朝出発に
夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる
会津「ならでは」のビュッフェ。
季節のテーマの他に「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
【12月~3月のテーマ】 「あったか冬の陣」
※福島牛サーロインステーキが大人1名様につき1枚付
東北の鍋や、つみれや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、リンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、ワカサギ天や常磐もののお刺身や、カルパッチョなど人気メニューもご用意。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)17,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)16,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月2日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり |
夕食なし 朝食付きのひとり旅プラン
21時までチェックイン可能です。
【食事】
朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」です。
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)16,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月2日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
食事なしで気軽に泊まれる素泊まり ひとり旅プラン
21:00までチェックインが可能です。
最寄りのコンビニ(セブンイレブン)までは車で約10分
ホテルのロビーに電子レンジのご用意もあります。
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)21,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)20,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スタンダードプランにスキー場リフト1日券が付いたお得なセットプランです。
スキー場はグランデコスノーリゾートor裏磐梯スキー場or猪苗代スキー場からお選びいただけます。
※積雪の状況によりご希望のスキー場が営業していない場合がございます。その際は営業しているスキー場からお選びください。
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
下記③つのスキー場からお選びいただけます。
・裏磐梯屈指のリゾートスキー場「グランデコスノーリゾート」
・初心者から上級者まで楽しめる縦長のレイアウトが特徴の「裏磐梯スキー場」
・人気の「猪苗代スキー場」は優先レーンですいすい
※グランデコのリフト券引換券にはコーヒー券の特典付【12月7日~。ただし11:30~13:30は使用不可】
※裏磐梯スキー場は、前日19時までのご予約でスキー場からの送迎手配が可能です。
※リフト券引換券は大人、小学生の方の分が付いています
※リフト券引換券はフロントでお渡しします。
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください。
ご宿泊当日にスキーを楽しむ場合は、チェックイン前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
グランデコスノーリゾート プレシーズン:2024年12月1日~スプリングシーズン2025年4月20日予定
裏磐梯スキー場 (金土日月のみ営業)2024年12月20日~2025年3月23日の金土日月
猪苗代スキー場 2024年12月20日~2025年3月23日予定
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)22,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)21,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スタンダードプランにネコママウンテンのリフト1日券が付いたお得なセットプランです。
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
※リフト券引換券は大人、小学生の方の分が付いています
※リフト券引換券はフロントでお渡しします。
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください。
ご宿泊当日にスキーを楽しむ場合は、チェックイン前でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
ネコママウンテン 北エリア 2024年11月30日~2025年5月6日
南エリア 2024年12月14日~2025年4月6日
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)26,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)25,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
スタンダードプランにネコママウンテンのリフト2日券が付いたお得なセットプランです。
2日券特典 ネコママウンテンで板セットが2日目レンタル無料
■リフト券はご宿泊日当日にフロントでお渡しします。
チェックイン前の時間でも当日朝7時よりフロントにてお受け取りいただくことが可能です
事前送付、スキー場への連絡手配などは行っておりませんのでご了承ください
■リフト券は大人、小学生の方の分が付いています
温泉は休暇村裏磐梯にご滞在中(チェックイン日15:00~チェックアウト日朝9:30まで)ご利用いただけます。
今シーズンのスノースポーツは裏磐梯で決まりです!お得にリフト引換券をゲットして裏磐梯のスノーフィールドを楽しみましょう。
■スキー場オープン営業期間(予定・積雪状況によって変わります、詳しくはスキー場HP)
ネコママウンテン 北エリア 2024年11月30日~2025年5月6日
南エリア 2024年12月14日~2025年4月6日
※Q会員は無料で入会できるポイント会員。お越しになってからでもご入会いただけます
◆積雪状況により、スキー場がオープンしていない場合は基本宿泊料金となります。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェです
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、手作りピクルス、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
会津名物「朝ラー」※朝からラーメンや、打ち豆汁など会津の朝食メニューもご用意
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【60th アニバーサリーキャンペーン】
おかげさまで、休暇村裏磐梯は60周年を迎えます。
60周年を記念して様々なキャンペーンを実施いたします。
詳細はこちら
【お得な情報】
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金(一般価格)13,500円~18,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,600円~17,100円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,100円 幼児(4~6歳) 4,050円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
東京都杉並区在住、在勤、在学の方、またはその同行の方(2名様まで)限定
休暇村裏磐梯のある福島県北塩原村と、東京都杉並区との「まるごと保養所協定」にもとづいた特別料金です(スタンダード料金の10%割引)
日程限定のため、料金が表示されない日程は対象外です。
表示の料金は割引後の料金です。
他の割引との併用はできません。
【お食事】
☆夕食は、季節の厳選素材と会津ならでは郷土料理、福島のローカルフードを楽しめる会津「ならでは」のビュッフェ。
12月~3月のテーマは 「あったか冬の陣」
大人には1名様につき、1枚 福島牛サーロインステーキ付
ビュッフェラインには、東北の鍋や、ツミレや揚げカマボコなどの練り物おでん、などのあったかい料理
ショウガやネギ、レンコンやニラやリンゴなど身体を温めると言われている食材を使った温活料理(鶏レンコン、とろろそば、リンゴや南瓜のスィーツなど)
温活メニューだけでなく、わかさぎの天ぷら、常磐もののお刺身や、オリジナルドレッシングを使ったカルパッチョなど人気メニューもご用意。
また、「こづゆ」や「ニシンの山椒漬け」などの会津を代表する郷土料理や、ソースカツやグリーンカレーなどの福島ローカルフードなどもビュッフェでご用意します。
12月~3月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食は「東北会津の発酵食 目覚めのビュッフェ」
野菜の三五八漬けや、地元産のヨーグルトなど、朝から腸が喜ぶ発酵食をテーマにした朝食ビュッフェです。
朝食ビュッフェの内容はこちら
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
※大雪の為当面の間露天風呂の使用を中止しております
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
会員ログインでQ会員割引価格
・Q会員とは?入会無料Q会員 はじめてご入会をご検討の方はこちら
・既にご入会済みで、初めてログインする方はこちら
■■■休暇村裏磐梯の所在地「北塩原村」の「ふるさと応援納税電子クーポン」が宿泊料金のお支払いに使えます。■■■
北塩原村ふるさと応援電子クーポンについて 詳しくはこちら 外部サイトにリンクします
料金45,800円~51,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 2025年4月6日・13日・15日~各2泊3日 |
---|---|
お食事 | 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり |
福島を代表する二大花見名所を貸し切りバスでご案内するバスツアーです。
福島の桃源郷「花見山公園」、日本三大桜のひとつ「三春滝桜」を巡ります。美しい春の福島をお楽しみください。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
料金45,800円~51,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 2025年5月7日、19日~各2泊3日 |
---|---|
お食事 | 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり |
春の奥会津をご案内するバスツアー。只見線の撮影や乗車をしていただけます。また、会津各所の道の駅めぐりや会津地酒の試飲も楽しめ、奥会津の魅力を堪能いただけるバスツアーです。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら
【毎日開催 星空さんぽ」
夜に星空の観察会を実施しています。※雨天や悪天、冬季はスライドショーに変更
月のない晴れた日にはお部屋の窓からも星が見られるほど、きれいな空です。
サイト利用料4,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月25日~2025年7月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
お客様所有のテントを広げてキャンプライフをお楽しみ下さい。
区画有りの車両乗り入れ可能サイトです。
区画内に車とテントを張ってお楽しみください。
スタイルに合わせてサイトをお選び下さい。
・各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
・混雑期には他のお客様と近接となります。
※工事につきシャワーが使えません。予めご了承ください。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
サイト利用料4,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月25日~2025年7月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
・1区画内を確保いたしますので、込み合う時期も快適にキャンプをお楽しみいただけます。
・車の乗り入れが出来るサイトなので、荷物運びも楽々
・エリア内の道路は舗装されています (エリア内に入るまでは舗装道ではありません)
キャンプ場サービスセンターには係員が常駐しておりません、休暇村本館にて受付をお願いいたします。
※テントの区画は指定できませんの、予めご了承ください。
※各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
※シャワーブースが工事につき、シャワーがご利用いただけません。予めご了承ください。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
サイト利用料4,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月25日~2025年7月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
お客様所有のテントを広げてキャンプライフをお楽しみ下さい。
車輌の乗入可能です。区画はありませんので自由なレイアウトが可能です。
広々としたサイトに木陰が点在し炊事場も3箇所トイレ2箇所が隣接したB地区
木立は周囲のみ、青空や星空を眺めながらのキャンプにはE地区
当敷地の一番奥にありゆったりとしたキャンプライフが期待できるF地区
スタイルに合わせてサイトをお選び下さい。
※シャワーは工事のため利用できません。予めご了承ください。
・各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
・混雑期には他のお客様と近接となります。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
サイト利用料2,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月25日~2025年7月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
お客様所有のテントを広げてキャンプライフをお楽しみ下さい。
区画はありませんので自由なレイアウトが可能です。車両の乗れ入れはできません。
・各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
・混雑期には他のお客様と近接となります。
※シャワーブース工事のため、シャワーが使えません。予めご了承ください。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります。
サイト利用料8,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月25日~2025年7月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
・1区画内を確保いたしますので、込み合う時期も快適にキャンプをお楽しみいただけます。
・区画は車の乗り入れが出来るサイトなので、荷物運びも楽々♪
・炊事場やユニバーサルデザインのトイレが隣接。
キャンプ場サービスセンターには係員が常駐しておりません、休暇村本館にて受付をお願いいたします。
※テントの区画は指定できませんので、予めご了承ください。
※シャワーブースが工事につき、シャワーがご利用いただけません。予めご了承ください。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
料金9,000円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年9月20日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食材:焼肉 朝食材:パン食 |
テントやレンタル用品、食材を休暇村で用意し、気軽にキャンプを楽しめることで好評の「手ぶらでキャンプ」プランです。約50haの広大なキャンプ場では、大自然を満喫しながらキャンプをお楽しみいただけます。
家族で力を合わせて調理したり、雄大な大自然の元おもいっきり体を動かしたり、星空をゆったりと眺めたりなど・・・
家族やご友人と絆が深まること間違いなしです!
食材 :夕食バーベキュー 朝食パン食
テント;休暇村オリジナルロッジ型+リビング用テント
機材 ;イス、テーブル、まな板、毛布、ランタン、BBQコンロ、鉄板、トング、炭バサミ、ボウル、ザル、包丁、食器、割り箸、コップ、スプーン、フォーク、木炭
特典:キャンプセンター内シャワー券付き
※2泊の場合の2泊目の食材は鶏肉のダッチオーブン焼きです。
料金8,000円~10,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年9月20日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 6,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
テントやレンタル用品を休暇村で用意し、気軽にキャンプを楽しめることで好評の「手ぶらでキャンプ」プランです。
家族で力を合わせて調理したり、雄大な大自然の元おもいっきり体を動かしたり、星空をゆったりと眺めたりなど・・・
家族やご友人と絆が深まること間違いなしです!
食材は付きません。
テント;休暇村オリジナルロッジ型+リビング用テント
機材 ;イス、テーブル、まな板、毛布、ランタン、木炭用BBQコンロ、鉄板、フライ返し、トング、炭バサミ、ボウル、ザル、包丁、食器、割り箸、コップ、スプーン、フォーク、木炭
特典:キャンプセンター内シャワー券1枚付き
サイト利用料4,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年11月8日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
お客様所有のテントを広げてキャンプライフをお楽しみ下さい。
区画有りの車両乗り入れ可能サイトです。
区画内に車とテントを張ってお楽しみください。
スタイルに合わせてサイトをお選び下さい。
・各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
・混雑期には他のお客様と近接となります。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
サイト利用料10,000円~15,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年9月20日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
【夏季限定】
【休暇村オリジナルロッジ型テント+リビングテント】
説明:休暇村オリジナルロッジ型テント+リビングテント。雨が降っても安心です。
テントの設営・撤去のわずらわしさを気にせず、快適なキャンプライフをお楽しみください。
キャンプ場サービスセンター係員常駐は夏季のみとなりますので、それ以外は休暇村本館にて受付をお願いいたします。
お1人様1回300円で、個室コイン温水シャワーがご利用いただけます。
ご利用前にお買い求めください
サイト利用料4,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年11月8日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
・1区画内を確保いたしますので、込み合う時期も快適にキャンプをお楽しみいただけます。
・車の乗り入れが出来るサイトなので、荷物運びも楽々
・エリア内の道路は舗装されています (エリア内に入るまでは舗装道ではありません)
キャンプ場サービスセンターには係員が常駐しておりません、休暇村本館にて受付をお願いいたします。
※テントの区画は指定できませんの、予めご了承ください。
※各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
サイト利用料4,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年11月8日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
お客様所有のテントを広げてキャンプライフをお楽しみ下さい。
車輌の乗入可能です。区画はありませんので自由なレイアウトが可能です。
広々としたサイトに木陰が点在し炊事場も3箇所トイレ2箇所が隣接したB地区
当敷地の一番奥にありゆったりとしたキャンプライフが期待できるF地区
スタイルに合わせてサイトをお選び下さい。
・各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
・混雑期には他のお客様と近接となります。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
サイト利用料2,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年11月8日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
お客様所有のテントを広げてキャンプライフをお楽しみ下さい。
区画はありませんので自由なレイアウトが可能です。車両の乗れ入れはできません。
・各テントサイトは当日先着順にお入り下さい。
・混雑期には他のお客様と近接となります。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります。
サイト利用料8,000円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月19日~2025年11月8日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
・1区画内を確保いたしますので、込み合う時期も快適にキャンプをお楽しみいただけます。
・区画は車の乗り入れが出来るサイトなので、荷物運びも楽々♪
・炊事場やユニバーサルデザインのトイレが隣接。
キャンプ場サービスセンターには係員が常駐しておりません、休暇村本館にて受付をお願いいたします。
※テントの区画は指定できませんので、予めご了承ください。
キャンプ場よくある質問はこちら!
↑キャンプ場についての質問回答部分はページ中ほどに記載があります
料金45,800円~51,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 2025年年6月29日・7月3日~各2泊3日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食・朝食ともビュッフェでの用意 |
一面に広がる黄色の絨毯、面積あたりの株数は日本一 ニッコウキスゲ群落がある「雄国沼湿原」と裏磐梯の景勝地「五色沼」を自然ガイドがご案内します。喜多方市内では、自由散策時間もあります。喜多方ラーメンや蔵の立ち並ぶ街並みなど、おもいおもいにお楽しみください。
【お食事】
夕食 会津旬彩ビュッフェ
4月~6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
4月~6月の夕食ビュッフェの内容はこちら
7月~9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。
7月~9月の夕食ビュッフェの内容はこちら
☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど
【温泉】こがねの湯
露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00~22:00
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病
湯上がりコーナーには、フリードリンクコーナーも。
お部屋の鍵が2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です
温泉の詳細はこちら