竹生島(ちくぶしま)は、長浜市の湖岸から約6キロメートルにあり、周囲2キロメートル、面積0.14平方キロメートルの琵琶湖上で沖の島に次ぐ2番目に大きな島です。
かつては神仏一体の思想で発展してきましたが、明治時代の神仏分離令によって、弁才天を本尊とする「宝厳寺(ほうごんじ)」と浅井姫命を祀る「都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)」に分かれています。
アクセス | ●彦根港 【車】休暇村より40分 【電車】JR彦根駅よりバス10分 【船】約40分 ●長浜港 【車】休暇村より約60分 【電車】JR長浜駅より徒歩10分 【船】約30分 |
---|