観音正寺に行ってきました♪
2,552 view
スタッフ名:西館スタッフ 嶺山
みなさまこんにちは。
本日は、先日休日に観音正寺に行ってまいりましたので、紹介します。
観音正寺は、聖徳太子ゆかりの寺として、
古い歴史を持っています。
寺伝によると、聖徳太子が近江の国を訪れた際に、
琵琶湖から人魚が出現したそう。
「私は前世で殺生を重ねたため、このような姿になってしまった。
伽藍を建て、観音を祀り供養してほしい。」と懇願したため、
堂を建てたそうです。
また観音正寺と言えば、麓から続く長い参道、
階段は昔から変わらず、そのまま残されたまんまですので急になっています。
◎入山料 500円
内陣拝観料 300円
◎アクセス
・休暇村からお車で30分ほど。
※別途駐車料金500円が必要です。
・公共交通機関 JR安土駅よりタクシーにて山上駐車場まで20分。
そこから徒歩約15分。
滋賀県近江八幡市安土町石寺2
℡ 0748-46-2549
拝観時間 8:00~17:00
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報