ブログ

2024.06.13

どうしてるの?暑い日のうさぎさんは🐇

858 view

スタッフ名:谷川

皆様こんにちは。いつも休暇村大久野島のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、これから気温が上がりどんどん暑くなってくるということで、

暑い日にはうさぎさんはどうしているのか?という問題についてご紹介します。
画像1

うさぎさんは暑いのが大の苦手

うさぎさんは全身をフワフワした毛で覆われています。

そのため熱がこもってしまい、すぐに体力を消耗してしまうため暑いのが苦手なんです。

気温の高い日のうさぎさん達は、低木の木陰や巣穴等の陰になっている所で休んでいます。

下のうさぎさん達をご覧ください。
画像1
画像1
画像1
陰で過ごしているのがわかりますね。

暑い日はこのようにあまり動き回らずゆっくり過ごしているうさぎさんが多いです。

 

うさぎさん達はどの時間帯に出てくるの?

それはズバリ、日没後のだんだんと涼しくなってくる時間帯から朝方の涼しい時間帯です!!

この時間はうさぎさん達が元気に活動しています。
画像1
画像1
涼しくなるとたくさんのうさぎさん達が元気に活動し始めます。

そうなると、昼間の暑い時間帯はうさぎさんとはふれあえないの?

と思われる方も多いかもしれません。ですがそうではないのでご安心ください!

ぱっと見で広場などの開けたところでは見つけづらいかもしれません。

ですが低木の木の下や陰になっている所にうさぎさんは隠れているのでよく観察してみてください。

島の北側の北部砲台方面へ歩いていただくと涼しい場所が多いためそちらではうさぎさんが多くみられるかもしれません。


 

うさぎさんの巣穴へ近づくのはやめよう!

うさぎさんが見つからないからといって巣穴へ近づいたり、

巣穴の前にエサを置くのはやめてください!巣穴は彼らの家です。

見つけてもそっとしておいてください。

人間と同じです。家である巣穴を荒らされるとうさぎさんに多大なストレスがかかります。

 
画像1
大久野島へこれからお越しの際はこちらを参考に散策されてみてください♪

 

うさぎからみんなへおねがい

ご予約はこちらから♪

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(171)
2024年(338)
2023年(366)
2022年(330)
2021年(346)
2020年(317)
2019年(144)
2018年(97)
2017年(54)
PAGE TOP