観光

2022.05.28

SEASPICA(シースピカ)観光船で!!🚢

2,069 view

スタッフ名:横山

<SEA SPICA(シースピカ)観光船でのチェックイン!!>
平素は、休暇村大久野島をご利用下さり、誠にありがとうございます。
既にご存じの方も多くいらっしゃるかも知れませんが、2020年9月より就航した、最新鋭の観光型高速クルーザー『SEASPICA(シースピカ)』で広島港より乗船され、大久野島にお立ちお寄り頂けるルートがありますので、ご紹介致します。断然おすすめです!!


本来は、広島港より三原港までのルートですが、大久野島に寄港する為、そのまま下船することが可能で、
意外と知られておりません。
広島市内より途中、呉港や下蒲刈島にも寄港し、観光をしながら、直接大久野島までアクセス出来る、素晴らしいルートなのです!
「瀬戸内海の多島美と海のきらめきに包まれて、せとうちの風情ある島々を巡る旅」を贅沢に味わえます!!

「SEASPICA(シースピカ)」は、グッドデザイン賞を受賞したスタイルも抜群の観光船で、1Fはラウンジのようなゆったりとした座席配置が特長です。
バリアフリー座席、荷物置場、販売カウンターもあり、車椅子対応の最新鋭の船内です!
2Fはせとうちの風を感じるデッキ「スピカテラス」の配置が最大の特長で、フリースペースとして屋外デッキを設け、他にもユニークなチェアもたくさん配置され、開放感抜群のスペースと言えます!
このフリースペースでずっと過ごすことも可能で、瀬戸内海の島々が存分にお楽しみいただけ、おすすめです!!
船内では、観光案内の放送が随時あり、添乗員なしの個人でご参加でも、充分楽しめます!

写真提供(一部) JR西日本および瀬戸内海汽船(株)
画像1
画像2
画像3
画像4
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
<往路(東向きコース)>
往路ですと、広島港をAM8:30発、大久野島12:00着と、大久野島のチェックインに余裕のスケジュールです。チェックインが15:00の場合でも、荷物をフロントにお預け可能ですので、大久野島をゆっくり楽しむことが可能となります!
金額は、6,500円から7,500円と豪華船としてはリーズナブルな価格と言えます。
運行日は、金・土・日・月曜日・祝日が中心で、金曜日・月曜日が比較的空いており、おすすめです!

<復路(西向きコース)>
復路ですと、三原港より広島港までのコースの場合、三原港13:30発--広島港18:05着で、
三原港までは、ラビットラインで大久野島AM10:05発、三原港10:35着で三原港付近で観光・昼食の時間も取れます。
(復路の場合は、大久野島から乗船は不可で、三原港からとなりますのでご注意下さい)
休暇村大久野島にご宿泊後に、広島市内・宮島等に滞在の方は、夕方広島市内に到着となり大変便利です。しかも「グランドプリンスホテル広島」にご宿泊の場合は、ホテル前に寄港し、そのままチェックインも可能です!! 休暇村大久野島とグランドプリンスホテル広島がこの観光船で直接アクセス出来、贅沢ルートと言えます。
更には、アカデミー賞を受賞した映画「ドライブ・マイ・カー」のロケ地でもある「御手洗地区」にも寄港し、
一時間の滞在時間も確保され、おすすめです!「グランドプリンスホテル広島」も同様にロケ地です!
このルートは、当休暇村大久野島主催のツアーでも復路として組み込まれており、7月23日と9月10日に実際に「SEASPICA(シースピカ)」に乗船します!
既に、募集は定員に達し、締め切らせていただきましたが、催行後には「ツアーレポート」としてスタッフブログでご紹介予定ですので、お待ちください!!
当方が「SEASPICAに乗船した際のレポート」はスタッフブログとして過去にアップしており、今回添付しましたのでご覧ください!!

今回ご紹介した「SEASPICA(シースピカ)」のご利用に際しましては、いろいろなおすすめコースがございますので、詳しくは休暇村大久野島のスタッフにお問い合わせください!!

予約につきましては、「瀬戸内海汽船トラベルサービス」に直接お願い致します。                         TEL 082-253-5501
 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像1
画像2
画像3
画像4

瀬戸内海汽船 SEASPICA予約ホームページ

JR西日本 SEASPICA紹介ホームページ

休暇村大久野島 スタッフブログ SEASPICA乗船レポート

「ドライブ・マイ・カー」ロケ地 紹介

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(171)
2024年(338)
2023年(366)
2022年(330)
2021年(346)
2020年(317)
2019年(144)
2018年(97)
2017年(54)
PAGE TOP