グルメ

2021.03.29

新ビュッフェへの道~比内地鶏のTKG!

1,690 view

スタッフ名:高橋(文)

休暇村で楽しむ、新しい朝食ビュッフェ。

お客様の声に耳を傾けながら丁寧に作り上げてきた休暇村のビュッフェ。
沢山の「おいしかった」の応援の声を励みに、ご提供してまいりました。
この春、そのビュッフェが新しくなります。

”あんしん“秋田ふぅ~どプレミアムビュッフェ 卵かけご飯編

画像1
比内地鶏は「さつま地鶏」・「名古屋コーチン」と並ぶ日本三大地鶏の一つです!

比内地鶏の原種は「比内鶏」。江戸時代お殿様に年貢として納められるほどおいしく、県北地方を中心に広く飼育された地鶏です。比内鶏は県北部の比内地方にあった大型地鶏と軍鶏のとの交配による産物と考えられています。長い間、地元の保存会会員によって維持保存が図られてきました。比内鶏は国の天然記念物に指定されています。

秋田県畜産試験場は、天然記念物に指定された比内鶏を適切に保存しながら、比内鶏の持つ肉質や食味が良い等の特徴を持った食用の鳥を作出するため、比内鶏の育種選抜と交配する鶏について研究を重ねてきました。その結果、「秋田比内地鶏」を父に、母にはロード種を交配した一代品種「比内地鶏」が誕生しました。


比内地鶏の卵は、味が濃く、黄味が割れにくい、ぷるんとした白身が特徴です!
炊き立てアツアツの秋田県産『あきたこまち』とふっくらと盛り上がった黄味が食欲をそそる『比内地鶏』の究極の卵かけご飯♪仕上げにこだわりの醤油やご当地調味料をかけて至福の朝をお楽しみください。
 
温泉とブナの森と食事に癒される。そんな時が、ここには流れる。
あ、休暇村乳頭温泉郷へあべ(行こう)。

新ビュッフェへの道 郷土鍋編

新ビュッフェへの道 寒天編

新ビュッフェへの道 ピンチョス編

新ビュッフェへの道 ブランド牛編

新ビュッフェへの道 洋食編

新ビュッフェへの道 川魚編

新ビュッフェへの道 稲庭うどん編

新ビュッフェへの道 豚汁編

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(185)
2024年(364)
2023年(372)
2022年(360)
2021年(323)
2020年(317)
2019年(201)
2018年(106)
2017年(72)
PAGE TOP