ブログ

2025.05.03

おすすめの本~『クニマスは生きていた!』

103 view

スタッフ名:高橋(文)

画像1
 休暇村乳頭温泉郷三階にある図書コーナー「ブナの森の小さな図書室」。
 秋田の山・滝等の自然、秋田県の歴史、仙北市・秋田県出身の作家の小説、秋田県出身の著名な方のエッセイ、秋田のスポーツに関わる本などいろいろと取り揃えています。
 「ブナの森の小さな図書室」の中で今回ご紹介する本は、『クニマスは生きていた!』です。

 クニマスは、かつて世界中で田沢湖だけに生息していた田沢湖の固有種で、昭和15年1月、水力発電のために玉川の酸性水を導入し始めたことにより絶滅しました。平成22年に山梨県西湖で発見された「奇跡の魚 クニマス」。
 この本は最後のクニマス漁師であった三浦久兵衛さんと久さん親子を通した物語です。クニマスはもちろん田沢湖、辰子姫伝説についても書かれていてます。
クニマスが問いかける命のつながり。
 田沢湖畔には、本の中にも登場する田沢湖クニマス未来館があります。クニマスを飼育・展示するとともに、田沢湖で絶滅してから西湖で発見に至るまでの経緯、当時の漁具や丸木舟、湖畔の人々の暮らしや環境の変化、クニマスの生物学などを多数のパネルや映像で解説しています。
田沢湖まで30分ほどの休暇村乳頭温泉郷。
『クニマスは生きていた!』、おすすめの一冊です♪。

休暇村乳頭温泉郷の宿泊についてはこちら♪

田沢湖クニマス未来館につてはこちら♪

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(158)
2024年(364)
2023年(372)
2022年(360)
2021年(323)
2020年(317)
2019年(201)
2018年(106)
2017年(72)
PAGE TOP