黒部ダムにいってきました!①
587 view
スタッフ名:安達
皆様こんにちは
今回は「黒部ダム」にいってきましたのでご紹介いたします。
黒部ダム とは?
黒部川に建設された水力発電専用のダムです。
日本を代表するダムの一つであり、多くの観光客が訪れています。
また、6月下旬から10月中旬頃までダム湖の水を放流する「観光放水」が行われ見学することができます。
私は立山駅より「立山黒部アルペンルート」を乗り継ぎ訪れました。
立山駅⇒美女平は立山ケーブルカー
美女平⇒室堂は立山高原バス
室堂⇒大観峰は立山トンネル トロリーバス
大観峰⇒黒部平は立山ロープウェイ
黒部平⇒黒部湖は黒部ケーブルカー
たくさん乗りました...
ただ!これが!!
とっても楽しい!!
立山高原バスの通り道は観光名所が盛りだくさん!
観光名所ではゆっくりと走行してくださり、眺めたり...写真を撮ったり...
一番感動したのが立山ロープウェイ!!
とっても綺麗な景色に感動しました!!
黒部湖駅からトンネルを歩くと黒部ダムがお目見え
「黒部ダムの中心▼」と書いてあるところから望むとこの景色...!
この放水量は圧巻です...!
そしてダムを望む場所は ダム展望台・放水観覧ステージ・新展望広場の3カ所があります。
ダム展望台へは階段を220段のぼらなければいけません。
私は「.....まだあるの...?」と弱音をはきつつ、なんとかのぼりました(笑)
のぼりきった先は休憩所になっています。
冷たくて美味しい湧水もあるのでひと休みできます。
たくさん歩いてお腹が空いたら、レストハウスでダムカレーを!
と続けていきたいところですが長くなるので今回はここまで...
次のブログでまたお伝えします!!