妙成寺に行ってきした
1,450 view
スタッフ名:馬越
早くも4月が折り返し地点に入り、園地内の桜も葉桜となってきました。
まだ少し肌寒い気温が続いています。
本日は、北陸の五重塔"妙成寺”をご紹介します。
休暇村能登千里浜から車で約25分走ると、大きな看板が見えてきます。
妙成寺は今から700年ほど前に建立された日蓮宗の寺院です。
妙成寺境内の大きな建物配置の特徴は、本堂を真ん中に、右に祖師堂、左に三光堂という3つの御堂が横一線に並んでいること。
この建築様式は、各地で見られましたが実は建立当時の姿を保存されているのは
この”妙成寺”だけなんです!!
参拝しにいくとついつい建物に、目がいってしまいがちですが境内にも地域や宗派の特徴が反映されているのです。
境内の桜も葉桜がほとんどでしたが、枝垂桜は綺麗に咲いていました!
そしてなんといっても忘れられないのが”五重塔”です。
庭園ごしに見る風情のある五重塔、そして間近で見る大迫力の五重塔
人によって楽しみ方は千差万別です。
皆さまもぜひ自分だけの五重塔を妙成寺で探してみませんか?
妙成寺公式HPはこちら
まだまだご案内できます!ご予約はこちらから
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報