見附島に行ってきました♪
1,701 view
スタッフ名:狩山
能登半島の先端にある珠洲市。休暇村能登千里浜からお車で約2時間程で到着いたします。
波静かな能登・内浦の海を望む見附海岸に、どっしりとそびえ立つ島、それが見附島です。
見附島という名は、弘法大師・空海が佐渡島からやってきた際、最初に目についた島であることから命名された地名伝承が残っています。
見附島は珠洲の特産物「七輪」の原材料としても知られている珪藻土からできており、周囲が白く、頭だけに緑が生い茂るおもしろい姿をしています。
また、浜辺には縁結びの鐘があり、「えんむすびーち」と呼ばれています。空気の澄んだ晴れた日には、立山連峰が見られ、夜にはライトアップもされるロマンチックなスポットです。カップルはもちろん、ご夫婦での観光にもオススメです。
今の時期は海風がたいへん冷たいので暖かい格好で観光をお楽しみください♪