Q&A

2020.01.31

無料区間です。決して有料ではございません。~のと里山海道~

24,837 view

スタッフ名:中條

「あの道は何道路?」

レストラン、フロントの窓から見える道路を指さしよくお伺いする質問・・・。
 
私たち、石川県民…の間では「有料道路」、
約8年ほど前までは「能登有料道路」と呼ばれていた名残りです。

正式名称は“ふるさと紀行「のと里山海道」(ふるさときこう「のとさとやまかいどう」)とよばれるこの道路、金沢~能登半島までのびております。
 
 
画像1
2013年3月31日正午から無料道路として開放され、今では生活に無くてはならない存在となっております。
 
内灘インター~柳田インターまでが海沿い道(途中なぎさドライブウェイの真横を走ります)、
柳田インター~のと里海空港インターまでが山沿いの道を走りますので、
のと里山海道と名付けられた…とのこと。
 
 
金沢~休暇村能登千里浜まで約1時間、
休暇村能登千里浜~輪島の朝市まで約1時間15分という速さでゆけるのも
この道あってはこそ・・・です。
 
ぜひ、車でお越しの際、走られてみてはいかがでしょうか?
同じ海沿いの道になりますが、千里浜なぎさドライブウェイとは違った雰囲気を味わうことができますよ。
 
休暇村能登千里浜へお越し際は柳田(やないだ)インターよりおりて、車で5分ほどで到着いたします。

MORE

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP