ブログ

2024.07.28

世界最小の水族館!?

386 view

スタッフ名:澤田

ある日SNSを眺めていると気になる投稿を見つけました。
どうやら岐阜県高山市に世界最小の水族館があるとの内容。これはいくしかなーい!と思い足を運んでみました。

世界最小の水族館 その名も…「匠の館 森の水族館」!

こちらでは高山市の文化財に指定されている古民家を利用した「匠の館」と呼ばれる民芸ミュージアムに併設されている淡水魚の水族館です。
日本最大の淡水魚であるイトウを始めとして、ニジマスやイワナなど数多くの淡水魚たちを飼育しています。
入口には水車、大きな水槽には常に水が流れ落ちる滝があったりと、暑い夏にはピッタリの清涼感抜群のスポットです。
 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
ミュージアム内では古民家らしい豪快な梁組を見ることができたり、民芸品や昭和30年ごろの高山市街地を模したジオラマが展示されており、古民家らしいノスタルジーな雰囲気を味わうことができました。
画像1
画像2
ちなみに水族館は入場と同時にアヒルのポコちゃんがお出迎えしてくれました。(かわいい)

入場料はミュージアム、水族館まとめて500円。
休暇村からはおよそ1時間程で行けます。
みなさんもこの夏、水槽の魚たちやポコちゃんに癒されに足を運んでみてください。
画像1
匠の館 森の水族館
所在地 〒506-2117 岐阜県高山市丹生川町根方532
電話番号 0577-79-2505
営業時間 8時00分~18時00分
定休日 無し

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(121)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP