ブログ

2024.07.16

深山(ミヤマ)がいっぱい。

378 view

スタッフ名:井川

皆様こんにちは。

7月も本日で折り返しとなり、子どもたちの夏休みシーズンも間近になりました。

子どもの頃の夏休みと言えば、私は昆虫採取に明け暮れていた思い出があります。

中でも、カブトムシやクワガタムシというのは見た目や希少性もあって、見つけたらものすごく嬉しかったのを覚えています。

先日の話にはなりますが、夜ホテルの玄関先にミヤマクワガタが現れました。
それも何と同時に3匹もです!
画像1
画像2
どうやら、ホテルの灯りに誘われて迷い込んだようです。

3匹同時は珍しかったので、童心に帰りテンション高めで、お写真を撮らせていただきました。

虫好きのお子様が見たら大喜びしそうな光景ですね。

虫の目というのは暗いところでは何も見えず、月明かりを頼りに動いている為、ライトの発する紫外線に集まってしまうのだそうです。

カブトムシやクワガタムシは基本的には夜行性なので、探す際は街灯などの下を見てみてください。

ちなみにミヤマクワガタがなぜ(深山)と書くかというと、標高の高い山奥にしか生息しないからで、この虫もある意味乗鞍高原ならではの種かと思います。
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(121)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP