ブログ

2024.06.17

断崖のお堂 宝蔵寺 岩谷堂観音

428 view

スタッフ名:一ノ瀬

画像1
休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は上田市にある絶壁に張り付くように建てられたお堂「宝蔵寺 岩谷堂観音」を紹介します

岩谷堂観音は平安時代から伝わる義仲戦勝祈願の地、木曽義仲ゆかりの山寺です

絶壁に立つ山寺という事で参道も少々急勾配の長めの階段からスタートします

 
画像1
階段の途中には樹齢800年といわれる名木「義仲桜」もあり、最後に立派な山門が見えてきます
山門まで登りきると開けたスペースがあり、鮮やかな朱塗りのお堂が表れます
画像1
お堂の脇からは裏側の岩窟に入ることができます
山肌と一体化するように建てられているのがわかります
画像1
画像2
岩窟の中はむき出しの岩の迫力とひんやりした空気でとても厳かな雰囲気です
画像1
お堂から上にはさらなる岩壁が!
画像1
お堂からさらに10メートルほど上がれる展望台もあり、観音堂を上から見おろせます

依田川と丸子の町並みも一望できる絶景スポットです

とても満足感のあるスポットなのでぜひ歩きやすい靴で立ち寄ってみて下さい
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(170)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP