【作ってみた!!】大根もち
464 view
スタッフ名:グルメ薮本
先日、安曇野市にある「かんてんぱぱショップ」さんに
立ち寄った際、面白そうなものを見つけたので買ってみました!!
その名も「大根もち」!!!
聞いた事が無い(-_-;)
商品のパッケージを見る限り、お好み焼きや
韓国のチヂミのような感じでした!!
ネットで検索するとそもそも台湾の料理らしいです。
このかんてんぱぱさんは、その名のとおり寒天を主に
使った商品を販売する会社で、お粥の米を寒天で
代用した物など様々な商品があります。
何やら、大根の粉末が入っている大根もち・・・
大根の粉末も初耳(>_<)
どんな感じになるのか。どんな味なのか・・・
謎でしかないです(;_;)
ともかく!!
作ってみましょう!!
ちなみに今回作る大根もちは野沢菜入りです(*^^)v
用意する物は、大根もち、フライパン、ボウル、水160㎖(1袋に対して)
です。大根もちは2袋入りです!!
ボウルに大根もちの粉を1袋に、水160㎖を加えます。
よくかき混ぜて、軽く粘りが出るまでひたすら混ぜます。
と言っても、すぐに粘りが出てきます!!!
下ごしらえはこれだけです!!
非常に簡単(^^)/
フライパンに軽く油を敷いて、大根もちを入れます。
2~3分で裏面がきつね色になり、ふつふつと気泡も出てきます!
さて裏返しますが、、、失敗しませんように(^^;)
ざっとこんなものですよ(ー_ー)!!
と言いたいところですが、裏返しに失敗して慌てて整形し直しています(;_;)
でもまぁ上出来です!!!
裏面も約2~3分焼き上げて完成!!
お好み焼きというより、やはり和風のチヂミのような感じです。
実はもう一枚焼いたのですが・・・
こげてる!!!
チーズ掛け過ぎ!!!!
盛付けが雑!!!!
の三拍子です・・・
そのまま食べれますが、個人的にはぽん酢が合いました。
青じそドレッシングやマヨネーズも美味しいです。
ネットでも購入できますので、おやつや夜食、お酒の
おつまみに作ってみてはいかがでしょうか!!
さて気になるカロリーですが、、、
1袋293kcalあります。
私は2袋分食べました!!
カロリーが高いかそうでないかは、、、
あたな次第です(*^_^*)!!!
かんてんぱぱショップさんのHP