真冬に蝶を見に行こう 塩尻市立自然博物館
581 view
スタッフ名:一ノ瀬
本日も休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます
今日は道の駅隣接というアクセス抜群の立地ながら世界中の蝶の標本が楽しめる博物館をご紹介します。
塩尻市国道20号線沿いの道の駅「小坂田公園」内の「塩尻市立自然博物館」です
館内には海外の蝶が約4500種、国内の蝶が220種展示されています
国内種にはない大きさや色彩の蝶を1頭1頭眺めるだけで時間が溶けてゆきます
また、ワシントン条約により現在では取引不可となった希少種も展示されております
その他に世界の甲虫類も約2000種展示されており、お子様人気の高い
クワガタやカブトムシなどはちょうどじっくり見れる目の高さに展示されていてます
別のコーナーには標本ではなく温度調節で越冬中のカブトムシやイモリなども観察できます
他にも昆虫界の宝石「ハンミョウ」の展示や
眼光するどいカモシカのはく製まで展示されております
有毒蝶とそれに擬態する蝶、松くい虫被害のメカニズムなどちょっと大人向けの展示もあるのですが
来館記念スタンプ、昆虫カードがもらえる昆虫クイズなどお子様がよろこぶ工夫が多く、
何より中学生以下は無料ということもありぜひ親子で一緒に訪れていただきたいです
博物館公式HP