ブログ

2024.01.21

信州「善光寺」参拝して、極楽往生を祈りましょう!

540 view

スタッフ名:ユン

画像1
画像2
画像3
画像4
皆様、こんにちは
この度、休みの日に「善光寺」へ行ってまいりました。
「善光寺」は長野市にあり、休暇村乗鞍高原からは車で約2時間かかります。
一光三尊阿弥陀如来(いっこうさんぞんあみだにょらい)様を御本尊として創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。
但し、一光三尊阿弥陀如来(いっこうざんぞんあみだにょらい)は絶対秘仏なので、誰も直接拝むことはできません。
私は、参拝券の内共通券を購入して「善光寺」を巡りました。この共通券で三堂(本堂内陣、山門拝観、経蔵拝観)と史料館、さらにお戒壇巡りがセットで参拝できました。
その中で是非体験して頂きたいのが「お戒壇めぐり」です!!
「お戒壇」は善光寺本堂の最奥に位置し、御本尊の真下を通る真っ暗な通路です。「お戒壇めぐり」は一寸先も見えない暗闇の「お戒壇」進み、途中の「極楽の錠前(じょうまえ)」を探します。この錠前は御本尊と結ばれており、触れることで直接ご縁を結べられ、極楽往生ができると言われています。
参拝前や後に善光寺の仲見世通りでお土産や食べ歩きも楽しむことができます。
皆様、長野県にお越しの際、是非お立ち寄りください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(113)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP