日本唯一の「辰」の字市町村 辰野町矢彦神社
429 view
スタッフ名:一ノ瀬
本日も休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます。
さて今年は辰年ですが辰年における最高の初詣とは何でしょうか
私はその答えの一つであると思われる神社に初詣に行ってきました
現在日本には1718の市町村がありますが、今年の干支「辰」の字を含む市町村は
長野県上伊那郡にある「辰野町」ただひとつなのです
日本唯一、これはご利益がありそうですね
お参りしたのは辰野町にある「矢彦神社」です
社叢は深い森に囲まれていて道路沿いにあっても境内の中は静かで厳かな空気が満ちています
あの有名な「御柱祭」が行われる神社のひとつで、昨年行われたばかりの巨大な御柱が祀られていました
さらに同じ社叢に隣接して別の市町村の神社があるという珍しい特徴があります
南に矢彦神社(上伊那郡)、北に小野神社(塩尻市)という配置になっています
隣接する小野神社にも御柱祭があるためこちらでも祀られた柱を見ることができます
日本唯一の辰の字市町村、同じ敷地にふたつの神社、それぞれで行われる御柱祭
とても素敵な神社でしたのでぜひ訪れてみてください。
【矢彦神社】長野県上伊那郡辰野町大字小野3267
【小野神社】長野県塩尻市北小野175-1