ブログ

2022.11.05

バードウォッチング初心者にオススメの季節

998 view

スタッフ名:反町

乗鞍の秋も終わりが近づいてきており、木々からも葉がだいぶ抜け始めてきました。
そんなこれからの季節、バードウォッチングをするのには初心者の方に
オススメの季節と言えます。
何故なら山の森の中では主に草木に隠れた素早い小鳥たちを観察するのがメインに
なりやすいからです。
これらの鳥を春や夏に観察する時、草木の葉で小鳥たちは身を隠すため、
なかなか見つからない上に写真も撮りづらいです。
それに比べるとこれからの季節は見られる鳥の種類こそ減るかもしれませんが
その分、年中見られる初心者向けの小鳥たちを草木の邪魔がない所で
じっくり観察出来ておススメです。また、ちまたで可愛いと評判のエナガも
これからの季節は見やすくなります。
乗鞍に来た際は是非バードウォッチングしてみてはいかがでしょうか。
エナガ(⇐左の写真)
乗鞍では年中見られるが、冬が近づいてくると
比較的多く見かける様になる。
北海道に生息する亜種、
シマエナガが有名だが、本土に生息する
エナガも可愛い。
ゴジュウカラ(⇒右の写真)
木の幹を垂直に登ったり下ったりできる
小鳥界の忍者。
乗鞍では年中見られる。
キバシリ(⇐左の写真)
その名の通り木の幹を走るように
上って行く面白い鳥。
登り終えると隣の木の下に移り、
また登り始める。
こちらも乗鞍では年中見られる。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(113)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP