皆様こんにちは。
明日10月10日は「スポーツの日」です。
「スポーツの秋」という言葉があるように、涼しくなる秋は体を動かすのに最適な季節。
休暇村には連日、トレッキングやサイクリングを楽しまれるお客様が多くいらしています。
ただ、本格的な運動はちょっと…という方に私は「町歩き」を勧めたいと思います。
本日のブログではオススメの町歩きスポットとして、「高山市三町伝統的建造物群保存地区」をご紹介します。
休暇村から車で約90分、高山市の中心部に位置するこちらの町。飛騨の小京都を思わせるレトロな町並みが人気で、JR高山駅から徒歩約5分の好アクセスということもあり多くの観光客が訪れます。
江戸時代にタイムスリップしたかのように思ってしまう風情ある町並み。多くの建物は江戸時代末期に建てられた物で古き良き伝統を現世に伝えています。
また、通りには「飛騨牛にぎり寿司」や「五平餅」「みたらし団子」など多種多様なグルメ、スイーツ店が軒を連ねます。
歴史的な街並みの写真を撮るも良し、スイーツ巡りをするも良し、人によって楽しみ方は様々かと思います。高山方面にお越しの際は足を運んでいただきたい観光スポットです。
個人的なピックアップスポットはメインストリートを外れた人気のない路地。町本来の風情を感じられる絶好のスポットだと思います。
興味のある方は是非。