ブログ

2022.09.02

夜烏

919 view

スタッフ名:反町

今回紹介する鳥、ゴイサギは水田などで見られるサギの中でも小柄でシラサギ達のように
首が長くないのが特徴のサギです。
別名「夜烏」ともよばれていて夜にカラスのような鳴き声で鳴くことから
こう呼ばれています。
松本市では水田で見られることがあり、山の中ではあまり姿が見られませんが、
夜に鳴くのを聞くことはあります。夜の森の中で鳴き声が聞こえると少し気味が悪いですが、
姿がかっこよく頭から伸びた飾り羽も可愛く、鳥好きからは人気の鳥です。

水田などで見かけたら是非一度じっくり観察してみてはいかがでしょうか?
画像1
画像2

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(115)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP