間もなく開花のレンゲツツジ
1,260 view
スタッフ名:一ノ瀬
休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただきありがとうございます。
乗鞍高原に初夏を告げる花「レンゲツツジ」が間もなく開花しそうです。
撮影した場所は観光センター手前の県道沿いです。
ここは日当たりが良く道路からの熱もある為、高原内でも開花の早い場所です。
全体的にまだ蕾が多いですが花が開き始めた個体もあり、今週中には見頃をむかえそうです。
ところで乗鞍高原にレンゲツツジが群生している理由はご存知でしょうか。
レンゲツツジには別の呼び名として「ベコツツジ」「ウマツツジ」の名前があります。
これはレンゲツツジに痙攣毒がある為、牛や馬に食べ残されることからついた名前です。
そして乗鞍高原は放牧地としての歴史があり、最盛期には280頭を超える牛や馬が放牧されていたそうです。
自分たち以外の草木を牛たちが食べてくれるので自然と生き残って群生地となったわけですね。
6月には一ノ瀬園地の群生地も見頃を迎えそうです。
鮮やかなオレンジに染まる天然のお花畑をぜひ見に来てください。