信州名物【山賊焼き】を食す
1,507 view
スタッフ名:松崎
先日、信州名物でもある山賊焼きを提供している【穂の香】さんに行ってきました。
山賊焼きは、長野県松本・塩尻のご当地グルメで、鶏肉に醤油やニンニクで下味をつけ、片栗粉をまぶし揚げた料理です。
鶏の一枚肉を揚げているので、しっかりとした味付けとボリュームが大満足な一品です!!
店主さんの拘りで、このお店では定食用のご飯はすべて「釜炊き飯」で提供、またお塩が添えられていて、お肉の味が2度楽しめました。
山賊焼きの名前の由来は、「鶏を揚げる」→「鶏揚げる」→(山賊は物を)「取り上げる」から山賊焼きという名前がついたと言われています。
※諸説あり
【穂の香】
住所:長野県安曇野市豊科光2052-1
電話:0263-73-5626
営業時間:11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
※事前確認をおすすめいたします。
休暇村60周年事業【IPPINグランプリ】にエントリー中!
朝食時、ご当地グルメの山賊焼きを使用し、エントリー中の山賊焼きバーガー!
新しくなった朝食の中でも特にお勧めする「逸品」でお客様の投票によりグランプリを決定します!
ぜひご賞味ください!
IPPINグランプリの詳細はこちらから