山賊焼発祥の居酒屋
1,505 view
スタッフ名:宮城
山賊焼をご存知でしょうか?松本や塩尻を中心とした郷土料理です。
片栗粉を付けて鶏肉を油で揚げたもので味のベースは信州味噌や醤油、塩とさまざまです。
名前の由来は諸説ありますが、その山賊焼で有名な居酒屋「山賊」のご紹介です。
塩尻駅から徒歩5分看板メニューが山賊焼、馬刺し、鶏もつ煮が人気です。
サイズが四つあり、特大を注文しました。出来立てを提供してくれるので熱々です。
山賊焼は醬油味の濃いイメージがあるがそこまで醬油からさを感じずパクパク食べれてしまいますね。
外はカリカリ中はジューシーでインパクトもあり、ボリューム満点です。
骨付きで豪快に揚げてあり、カットしてくれるのも嬉しいですね。
人気の鶏もつ煮は鶏皮やハツ、レバーを甘じょっぱく煮てあり、とても柔らかいです。
馬刺しは臭みがなくあっさりいただけます。
どれもお酒にピッタリのメニューばかりです。ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
当館のビュッフェでも、山賊焼をお召し上がりいただけます。
ご朝食のビュッフェでは山賊焼バーガーを提供しておりますので、ぜひお召し上がり下さい。
「山賊(さんぞく)」
住所:〒399-0738 長野県塩尻市大門七番町10-1
電話番号:0263-52-0743
営業時間
17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 水曜日