観光

2021.02.25

ちょっと一息~道の駅風穴の里~

1,918 view

スタッフ名:馬越

ここ数日、暖かい日が続いていましたが今日は車中に置いていた水も凍るほど
一段と厳しい冷え込みです。
耐寒装備をお忘れなくお持ちください。

休暇村乗鞍高原から松本市方面に下って車で約30分。
右手にオシャレな三角屋根が見えてきます。
”道の駅 風穴の里”です。
【風穴(ふうけつ)】、日常生活では出てこない言葉だと思います。
風穴とは、洞窟の中と外で空気や気圧の差があり、空気の循環ができた場所のことを言います。
洞窟内は非常に涼しく、昔は、冷蔵庫の代わりを果たしていて漬物や果実などを保管していたそうです。

そんな風穴が由来となったこの道の駅。
中には売店やレストランなどあり、山道の運転で疲れた身体をリフレッシュできます。

 
画像1
画像2
画像3
ログハウス風の建物の中にあるレストラン”そばの花”では、松本名物”山賊焼き”や”十割蕎麦”が食べられるということで行ってみました!!が........
なんとその日だけレストランの営業が早めに終了していて、食べられませんでした。残念。
店員さんに聞いたところ普段は営業時間通りで、早まることはほとんどないとのことでした。
その日は、店員さんおすすめの”飲むヨーグルト”でほっと一息。
次回、リベンジにまた行きたいと思います。
※営業時間が変更されていますのでご注意ください

平日 売店10:00~16:00
   食堂10:30~14:00

土日 売店9:00~16:00
   食堂9:00~15:00


松本名物”山賊焼き”、実は休暇村乗鞍のレストランでもご昼食にご用意しています。
ぜひ旅の記念にお召し上がりください。立ち寄りのご利用も大歓迎です!
皆様のお越しをお待ちしております。
※休暇村本館レストラン”カウベル”
 営業時間 11:30~13:00ラストオーダー(月~金)
      11:30~13:30ラストオーダー(土日祝)
 また館内入館の際には、マスクの着用及び入口での検温・消毒にご協力お願いいたします。
 

道の駅~風穴の里~

本日のスキー場情報はこちら

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(113)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP