今日紹介するヒガラはシジュウカラの仲間であり、
シジュウカラの仲間は仲間とコミュ二ケーションを
とるためにいろいろな鳴き声を出すことで有名な鳥です。
最近、可愛いということで人気のシマエナガもシジュウカラの仲間です。
シジュウカラの仲間のさえずりは主に「ツーピーツーピー」と
鳴く種類が多いのですが、鳴き声は他にも外敵が来た時の警戒音の
「ジジジ」や仲間と会話している時の「ピピピ」などがあります。
スズメなどの一部の小鳥はシジュウカラたちの警戒している時の
鳴き声を聞いて同時に警戒することがあると言われていて、
周りの小鳥たちにとってこの警戒音はサイレンの役割をしているようです。
乗鞍高原でよくみられるヒガラは黒い頭にネクタイのような模様が特徴で、
たまに寝ぐせのように頭が逆立っていることがあり、探してみると面白いかもしれません。
乗鞍高原では色々な場所で鳴いているので、散策の際は探してみてはいかがでしょうか?