ブログ

2020.08.06

メスの姿をしたオス!?マガモ

3,106 view

スタッフ名:反町

先日休暇村の近くの池、牛留池に散策に出掛けたところ珍しくカモが池を泳いでいました。
日本では繁殖の為に春から夏かけて山や森の小鳥や猛禽類、
秋から冬に水辺にいるカモの仲間などがやってくることが多いのですが、
ここ、乗鞍は標高が高いため気温が低く、夏には見かけにくい
種類の鳥でもみかけることがあります。


このカモはマガモとゆう日本では全国でよく見られる一般的なカモです。
オスは頭が鮮やかな緑色をしたカモですがこの写真のカモは茶色い・・・
でも実はこのカモはオスなのです。


鳥のオスは春から夏の繁殖期になるとメスにアピールするため綺麗な色の羽に
生え変わったりするのですが、繁殖期以外はメスに似た地味な色を
している事が多いです。
なのでマガモの繁殖が終わりかけのこの時期になると、
オスの羽の色もメスの色に近い地味な色に変化し始めるのです。


これからオスは段々と頭が緑色に変化していくと思うので、
牛留池の散策の際、カモを見かけたらカモの頭に注目してみると
面白いかもしれません。
 
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(115)
2024年(363)
2023年(387)
2022年(394)
2021年(360)
2020年(358)
2019年(352)
2018年(327)
2017年(262)
PAGE TOP